見出し画像

最近の朝の活動(気功)

会社での朝は、瞑想することにしています。
それにプラス、気功も取り入れています。

瞑想は雑念を取り払うため、気功はそれと、健康のためです。
気功に関しては、図書館で借りた本やDVDを見ながら、まず「気」を感じるところから始めています。

そんな「気」を感じるところから始めている私ですが、いつの間にか鼻炎の鼻詰まりが治ってました。

食後1時間以内は、血液が胃に集中するのでやらないように、とのことなので気功をする時間は普段の日は限られます。出社後の毎朝20分程度の瞑想と気功で鼻炎が改善されるとは思いませんでした。

今は、大人しく椅子に座っての瞑想、気功です。
気功には体に気を通すために、動きを取り入れた気功もあります。
会社でやるには少し勇気が必要ですね。

あと、気功には自分の体だけではなく、他の人の体も改善できる力があるそうです。

機会があれば気功教室に通いたいです。

いいなと思ったら応援しよう!