見出し画像

憂鬱な日の記録/2024.11.07焦り不安自責


最近憂鬱な日がまた増えてきたので自分を客観視するためにも憂鬱な日は日記のような内容を書いてみようと思います。
同じように憂鬱な気分になる日もあると思いますのでこれを見てある意味安心して貰える人もいると思いますので共有しておこうと思います。

焦り40、不安30、自責30

なかなか転職活動も上手く行っていない状況が続いていて、焦りが大きくなってきました。
前職の業務の中で事務仕事や作業は得意かつ好きだったので事務職で探していますがもうそろそろ別の何かが必要なんだと思います。
難しい毎日ですね。
このままだと一度実家に帰って家業を継ぐことも考えなくてはならないのですが、田舎特有の過干渉な雰囲気に耐えられる気がしませんし、そこまで頼るわけにもいかないですしね。
もうそろそろアルバイトなどで動いていかないと行けないとは思いつつ、なかなか踏ん切りがつかずだめだなと思ってしまいます。
甘えや怠けが顔を出し本当に嫌になります。
とりあえず求人サイトの気になるバイトをどんどん登録したりしているのですが、また嫌な上司にあたったらなどと起こっていないことを心配してしまっています。
働きたくないと思っているから受からないのかもしれないです…
切り替えて動かないといけませんね。
皆さんは辛い日どう過ごしますか?僕はこれを書いている今、布団にこもりたい気持ちでいっぱいです。
家にいるのに帰りたい…
憂鬱な日の自分にも優しくできるようになりたいですね。

札幌は雪も降り朝方は雷もなっていました。
日が短くなると気分が落ち込みやすくなりますし、散歩も大変になっていくので今年は歩きやすい程度のつもり方をとこおり方をして欲しいな。
僕は北海道の中でも寒いけど雪は札幌ほど積もらないところで育ったので
札幌の重たく積もる雪に未だに戸惑ってしまいます。


いいなと思ったら応援しよう!

㋙コウタ(柔らかい考え方を考える)
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは書籍購入等クリエイターとしての活動に使わせていただきます。