【Vol.1】夢だった海外駐在中に転職した元商社マンが考える、後悔しない転職に必要なマインドセット
皆さんはじめまして。歩兵です。
簡単に自己紹介をさせて頂きます。
私は今年の4月まで商社の海外駐在員としてアメリカで働いていましたが、駐在中に転職をして現在は日本国内のIT企業でプロマネをしています。
歳はアラサーで、妻とかわいい息子×2と地元埼玉でリモートワークをしながらのんびり暮らしています。
今回は↓のtweetに多くの反応を頂き、「読みたい!」とDMも頂いたので「私の転職活動のリアル」をnoteで赤裸々に書こうと思いました。
アメリカ駐在という周りから見たら華やかなキャリアを歩んでいた私が、駐在中に転職を決意した背景と結果、そしてその振り返りを当時のtweetを引用しながら書いていこうと思います。
世の中にありふれた作り話の様な転職noteと異なる点は、その当時の生の心情(tweet)を引用しながら書き上げられたリアルなnoteであるという点だと思います。
転職したいけど勇気が出なかったり、今の勤務先のブランドを捨てられなかったり、周りからの目がどうしても気になったりして、転職への一歩が中々踏み出せない方々の一助になれば幸いです。
最後には、私の転職経験やエージェントの方の話ベースにした、未経験業界に転職を考えている人と海外駐在中に転職を考えている人に向けた具体的な転職TIPS(お金に纏わる)も書きました。そういった方々はその部分を読むだけでも価値があると思います。
1万時を超えの結構なボリュームを時間をかけて書きましたし、変な人に読まれるのは嫌なのでお値段少し高めに設定にしていますが、それだけの価値はあると思ってます。
転職活動において大事な事は具体的な一歩を踏み出す事だと思います。このnoteが、その「最初の一歩」を踏み出すきっかけになれば幸いです。
●就活→海外駐在までの軌跡
私の就職活動はとてもシンプルでした。海外行きたい!モテたい!金が欲しい!の三本軸で総合商社のみを受け、見事志望企業から内定をもらい順風満帆な社会人生活をスタートさせました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?