"ダイエットしなきゃ"がもたらすもの。自己否定のループを終わらせて人生を楽しむ!習慣づくり
結論
"ダイエットしなきゃ"から来る自己否定のループを終わらせて自分の人生を楽しむ!
習慣づくり。
●美ボディLIFEサポート
をはじめる!!
ダイエットのためだけの運動を終わらせる!
という事を思いながら今回の企画をはじめたのだが、もっと本質何がしたいのか?!という事を語ってみたいと思う。
●ダイエットに関して
自分は否定するつもりは全くない。必要であればしたらいいしもちろんしなくても生きていける。
●ただ
12年トレーナーをして5000人以上の方と関わらせていただいて『ダイエット』に関してのネガティブな側面をたくさん目の当たりにした。
●個人的には
ダイエットは特にいいものでも悪いものでもないと思うのだが"ダイエットしなきゃ"がもたらす自己否定のサイクルが1番の問題だよなぁ!と考えている。
●ダイエットしなきゃ。
と思ってる(思わされてる)人は
・今の自分じゃダメ🙅♂️
→変わらなきゃダメ
→変われない自分はダメ
となり自己否定がはじまる。それはストレスになる。ストレスが溜まると甘い物が欲しくなる。(ドーパミンに由来するという説がある)理由はいろいろあるだろうがストレスが溜まると甘い物が欲しくなるというのは経験値的にも事実っぽい。
現在、ダイエットには『糖質制限がいい』『甘い物は控えた方がいい』という情報は一度は目にした事があるはずだ。よって"ダイエットをしなきゃ"と思っていると甘い物を食べる事で罪悪感が生じる。それはまた
→自己否定につながる
→自己否定からストレスが生まれる
→甘い物欲しくなる
→食べる
→罪悪感
→自己否定
というループにはまる。
そしてその自己否定から運動をはじめようとすると"短い期間でどれだけ痩せられるか"という事が基準になり、どれだけ効率よくカロリーを消費できるか?!となる。そうなるとシンプルに辛い運動しかなくなる。そして辛い運動で自分を"いじめる"事になる。辛い運動が続くわけがない。
そして"ダイエットをしなきゃ"と思っている人にとって運動は辛いもの、自分をいじめる事になる。
そしてまた自己否定のループにはいる。
そこから鏡を見る度に自己否定が頭をよぎり、自信がなくなり、自己肯定感が低くなっていく。
そんな自己否定を終わらせたいのだ!
そもそもは人生を楽しめたらいいはずだ!
いい身体であろうがなかろうが人生を楽しむ!自分が自分の味方でいる!自分の人生を生きる!
という事を身体づくりという観点から提案していきたい!
RIZAPという会社にいたからもちろん2ヶ月で-10kg痩せる!という方も何人も見てきたしそういうやり方もある。ただ、トレーナーがいるからやれる!だからこそトレーナーから離れるとやはりリバウンドはしてしまう!痩せた後の方が人生は長いのだ!
だからこそ大切な事は習慣づくり。
やり方よりもあり方。
結論
"ダイエットしなきゃ"から来る自己否定のループを終わらせて自分の人生を楽しむ!
習慣づくり。
それが美ボディLIFEサポートで自分のやりたい事だ。