
農家ですが野菜を作ることではなく、野菜の収穫から袋詰め、販売担当としてこたろうファームを手伝うYOKOです。
2021年コロナ禍に、「かん味処」という名のオンライン勉強会に参加し…
- 運営しているクリエイター
2024年5月の記事一覧
パートナーとして農業を手伝う17 <直売所初出荷、さて結果は?!>
先日のnoteで直売所での戦い方について書きましたが、ついに初出荷してきました!
日曜日朝10時まずはお客さんの多い日曜日。オープンの8時半にはたくさんの野菜が並ぶでしょうから、少し野菜が減った頃合いの10時ごろに納品。
珍しいレタスだけにしようかとも思いましたが、先日直売所を見にいった時にはそんなにリーフレタスが並んでなかったので、普通のリーフレタスも並べてみることに。
値段は自分たちが納得
パートナーとして農業を手伝う16<直売所の野菜は「新鮮で安い」の前提との戦い方>
「直売所の野菜は新鮮で安いもの」というイメージがある。
なぜ同じ野菜・より新鮮な野菜なのに、スーパーより安く売ってるのか?
直売所にも手数料は払ってるのにね。
収穫して、必要なら洗って、袋詰めして、直売所まで車で持っていって。
野菜が残っていれば夕方もう一度車で取りに行くことも。
うちの近くの直売所では、だいたい1袋¥150前後で葉物野菜が並んでいる。(もちろん野菜によって値段は変わります)
う