![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128594131/rectangle_large_type_2_b6f250f9d730d73ecd640ed06448d9aa.png?width=1200)
Photo by
maimai430
毎日noteを習慣にする -井上新八氏「続ける思考」
先日のnoteで宣言したので、まずは続けてみます。
【ブックコーチ】新たな取り組み始めます|ライオ(マルチ被害をなくす会 代表) (note.com)
ブックコーチでお話しした方の悩みは、「整理整頓・早起きなど、必要な意味は分かるけれどなかなかできない」というものでした。
その方にオススメする本を週末考えていましたが、本をオススメする、というのもなかなか難しいものですね。ずっと考えて手に取ったのがコチラ。
「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考 | 井上 新八 |本 | 通販 | Amazon
自分もなかなか飽きっぽい人間なのと、本を読んでもまた忘れることが多いこともあり、今回読んだ本をまとめるなどの、習慣化をトライすることにしました。
しかし、最初のページで見事につまづきました。
習慣化のコツ:毎日やる!
毎日やる!を決める!
やらない日があるといずれやめちゃうから!!!
・・・仰る通りです。
私のnote「平日は1日1noteを目標に」と書いてますね、既に最初からミスっています、土日は家族のこともあるから、とか言って最初から逃げようとしていました。これがダメなんですね。
ということで、「毎日やる」に変えます!少しずつ。
続けるコツを考えたときに、
夜は不規則だし飲んだりすることもあるので朝にする
ちょっとしたものと組み合わせるために毎朝空の写真を撮ってインスタにあげます
これとセットで進めたいと思います。
まずは素直に、そして3日坊主にならないことを目標に、小さく続けてみます。
やれるのか?やります!朝の写真を上げる謎のアカウントを用意し、いざ!!
いいなと思ったら応援しよう!
![朝比ライオ(マルチ被害をなくす会 代表)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73214152/profile_635cfad2d4c51d612840b408ef19411b.png?width=600&crop=1:1,smart)