![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127723726/rectangle_large_type_2_26bdbc59fa26fc3a2e6f9c595ee55bc5.jpeg?width=1200)
日記:平年より早いウメの開花
1/15 梅の開花を確認した.
初雪に雷,嵐と,天候は穏やかじゃないですねが,梅花はたおやかだ.
![](https://assets.st-note.com/img/1705308686361-tki0SoZBOH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705308896523-KNzcrYEIp9.jpg?width=1200)
昨年は 1/31 に開花に気づいてスマホで撮っていたので,今年は2週間以上も開花が早い.
![](https://assets.st-note.com/img/1705305255315-5G0AgSlVdA.jpg?width=1200)
全国的にも,平年より 8–21 日も早く開花しているらしい.
冬らしい寒さであはあるが,積算気温が高いのだろうか?
満開はまだまだ先だし,梅の花は桜に比べてしぶといので,お花見は急がなくても大丈夫だ.
ところで,梅の花と梅干しは記事にしたが,はたして第参話はあるのか.
以下,花写真の続き.
次の一輪に小さきものが飛んできて,せっせと働いていたのだが,だーれだ?
![](https://assets.st-note.com/img/1705307548682-KW8gzE888N.jpg?width=1200)
ヒント:その翅の大きさは空力的に意味がないと考えられており,人間にとっては貴重な栄養源を提供してくれる重要な存在.
答えは番組記事の後半で!
答え合わせと写真のつづきとに加えて,一眼レフの画素数 6000 × 4000 のデータをまとめた zip ファイルも添付しているので,ぜひ壁紙にどうぞ.
ここから先は
285字
/
3画像
/
1ファイル
¥ 369
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お時間をいただきありがとうございました. ❤️やコメント,シェア等,皆様からの反応が励みになります. またチップをいただくことで創作の幅が広がるため,なにとぞ応援のほどよろしくお願いいたします.