
【2021読書】No.286『免疫力が10割 腸内環境と自律神経を整えれば病気知らず』
本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。
2021年286冊目の読書は、
『免疫力が10割 腸内環境と自律神経を整えれば病気知らず』
でした。
※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。
あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。
そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考えるからです。
この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。
読もうと思った理由
著者の小林弘幸先生の本は、10年前のデビュー作
『なぜ、「これ」は健康にいいのか』から、
何冊も拝読させていただきまして、
自律神経の考え方などに関して、大変参考にさせていただいています。
今回、久々に「免疫力」と「腸内環境」というキーワードに惹かれて読んでみました。
読んだ感想
「免疫力が10割」
まず、これに100%共感します。
今回のコロナに関しても、
感染する人としない人がいますし、軽症な人と重症化する人がいます。
となると、違いはどこに??
と考えると、
「免疫力の差である」
と考えると納得できます。
で、免疫力を高めるために必要なのが、
・腸内環境を整えること
・自律神経を整えること
これは普段から私がお伝えしている内容とも一致し、
ととのえる方法など、すでにやっているものもありつつ、
新しい視点もありつつ、大変参考になりました。
こんな方にオススメです!
・免疫力を高めたい方
・自律神経を整えたい方
・腸内環境を整えたい方
・ピンときた方
いいなと思ったら応援しよう!
