【2020読書】No.141〜143『モバイルボヘミアン』『何を捨て何を残すかで人生は決まる』『脱東京』
本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、305冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。
過去5年間で1015冊の本を読み、その記録はFacebookの方にしてきましたが、今年から、更新の仕方を変えつつ、こちらに記録をアップしております。
2020年4月23日。2020年114日目。
2020年141〜143冊目の読書は、
『モバイルボヘミアン』
『何を捨て何を残すかで人生は決まる』
『脱東京』
でした。
※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。
あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。
そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考えるからです。
この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。
読もうと思った理由
本田直之さんも、勝手にメンターにさせていただいているお一人で、
先日、Facebookの投稿で、外出自粛期間中にあたり、
Kindle Unlimitedで著書の一部を無料にするというのを知り、
早速活用させていただき、2冊読ませていただきました。
それで、本田直之さんのFacebookを見ていたら、
『モバイルボヘミアン』のKindle無料公開イベントとして、
共著者の四角大輔さんとインスタライブを行うとのことで、
拝聴させていただきました。
で、この3冊を再読したくなり、読んだというわけです。
読んだ感想
本田直之さんは、ハワイと日本を半々で住んでいて、旅をするように仕事をしているお方。
四角大輔さんは、ニュージーランドの湖畔に移住し、自給自足生活をベースに旅をするように生きてらっしゃる方です。
お二人とも、旅をするように働き、生きている方です。
振り返れば、初めて本田直之さんの本を読んだのが『脱東京』でした。
2015年9月、本屋でピンときて購入、発売直後に読みました。
『何を捨て何を残すかで人生は決まる』も
発売直後の2016年4月に読みました。
『モバイルボヘミアン』も発売直後の2017年4月に読みました。
2017年9月に、幕張で開催された旅祭2017に、お二人の話を聴きに行ってきました。(当時、幕張に住んでいたので、チャリで行けました)
『脱東京』を読んだときに、「デュアルライフ(多拠点生活)」という生き方を知り、これやりたい!!と思いました。さらに、旅をするように働きたい!と思いました。それで、自分なりのライフスタイルで、どうしたら実現できるかを考えました。
パーソナルトレーナーという職業で、
今まで積み重ねてきたスキルで、
旅をするように働くにはどうしたら良いか考えました。
当時、2013年頃から、九州の宮崎や福岡、東海の愛知、関東では東京を始め、神奈川、栃木、茨城などにセミナー講師としてお招きいただくことが増えてきていました。
これだ!
仕事でお招きいただけるなら、仕事のついでに観光ができます。セミナー前後は仕事を入れず、行った先々で観光をしてました。「仕事をしながら旅をする」。まず、ここから始めようと思いました。
地域の知り合いなどに、呼んでくれ〜呼んでくれ〜と言ってたら本当に呼んでもらえるもので(笑)「人とのつながり」が大事だといずれの本にも書いてありますが、本当にそうだなぁと実感しています。有難や〜。
それで、自分のスキルを提供する形で、これを定期的に行く形に仕組み化できないかと考え、過去のセミナー参加者などを対象に呼びかけ、オンラインでの毎日の投稿と月1回の勉強会を行うという形で、Mentorship Program(通称、五木田塾)を始めました。それで、千葉を拠点に、月1回愛知に行く形が出来上がりました。
それで、普通に生活する分には困らない収入が得られるようになり、これならどこに住んでも変わらない。であれば、住みたいところ、自分の価値観、ライフスタイルに合ったところに住みたいと思いました。
それで、妻(当時はまだ彼女)と十分に話し合い、沖縄に移住する(と同時に結婚)ことを計画し、1年ちょっとの下見を経て、昨年の夏に沖縄移住することができました。(沖縄に決めた理由とかは長くなるので、また別の機会に改めて)
現在は、沖縄を拠点に、月1回、千葉と愛知三重に行く形となっています。
コロナの影響で、3月4月は自粛しておりますが、勉強会自体はオンラインで実施しており、今のところ問題は起きていません。
これまたいずれの本にも書かれているとおり、「テクノロジー(モバイル)を使いこなす」ことが大事だということを実感しています。地道に積み重ねてきてよかった。
今回、再読してみて、この数年積み重ねてきたことが実を結び、実現できている喜びと同時に、まだ改善できる点もたくさん見えてきました。この10年で目まぐるしく時代が変わってきているように、ここから10年はさらに目まぐるしく変わっていくでしょう。ボヘミアン的な生き方をしていきたいと思います!
「モバイルボヘミアン」のライブ配信の合った4月18日。
ちょうど3年前の4月18日に「モバイルボヘミアン」を読んでいたらしい。
(読み終わってから投稿をあげるスタンス)
これまた何か必然的なメッセージを感じますね。
これをみたから、再読しようと思ったんですけどね。
Less is more .
Go simple .
お二人にいただいた、この一言にすべて詰まってます。
だいぶ生活がシンプルになりました。
引越しの際に、ほぼ断捨離してきました。モノはほとんど持たず、心は満たされております。
こんな方にオススメです!
・脱東京というキーワードにピンときた方
・移住というキーワードにピンときた方
・自分らしく生きたいと思う方
・旅をするように働きたいと思う方
過去に読んだ本田直之さんの本。
その他、今までに読んだ本田直之さんの本をご紹介します。
本田直之さん監訳の本。
本田直之さんがプロデュースした本。
五木田の読書ノートを公開
ご興味のある方へ。
本を読みながら、読み終わってから、ワークをしながら、
まとめているノート(4ページ分)を公開します。
有料にさせていただきますが、ご興味ある方はどうぞ!
ここから先は
¥ 150
この記事が参加している募集
最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆