![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77249614/rectangle_large_type_2_fc3aa197e16ddedb98f814a5611e01ab.png?width=1200)
【2022読書】No.140『半日断食で病気知らず薬いらず』
本日も、お読みいただきありがとうございます。
2年連続で、500冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。
2022年140冊目の読書は、
『半日断食で病気知らず薬いらず』
でした。
※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。
あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。
そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考えるからです。
この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。
読もうと思った理由
妻が知り合った方が、著者の玉那覇先生の息子さんで、お父さんの話を聴いてまして、この度出版されたということで、読んでみました。
読んだ感想
著者の玉那覇先生は、95歳で55年以上、薬を飲んでいないそうです。
しかも、薬剤師ですよ。自ら実践し、体現されている。これ以上の説得力があるでしょうか。
食べ過ぎが病気を招き、小食が健康をもたらす。
健康の秘訣は、半日断食。1日2食。
そもそも明治以前は1日2食が普通。
現代人は、食べすぎた結果、病気になっている。
で、玉那覇先生が推奨するのが半日断食。
とても共感する内容で、シンプルでわかりやすく、ちょっと実践してみようと思いました。
で、この本は、4月21日に読んだのですが、
4月22日から半日断食生活を始めてみました。
・朝食は食べない。
・昼食は12時。
・夕食は18時。(翌日の食事まで18時間胃を空けて、休ませます)
・合間は水分のみ。(ルイボスティーを飲んでます)
これだけ。
で、4月26日の朝の段階(4日間)で、約2kg体重が落ちています。
全然きつくないし、つらくもない。むしろ、調子良い。
いかに食べすぎていたかを実感しました😅
このまましばらく続けてみたいと思います。
こんな方にオススメです!
・健康でありたい方
・ピンときた方
食事関連及び医療関連のオススメ本
こちらもご参考にどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4799314424/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4799314424&linkCode=as2&tag=gokkyfitness-22
Posted by 五木田 穣 on Tuesday, June 9, 2015
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4479782788/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4479782788&linkCode=as2&tag=gokkyfitness-22
Posted by 五木田 穣 on Tuesday, June 9, 2015
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4331518825/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4331518825&linkCode=as2&tag=gokkyfitness-22
Posted by 五木田 穣 on Tuesday, June 9, 2015
http://www.amazon.co.jp/gp/product/480023364X/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=480023364X&linkCode=as2&tag=gokkyfitness-22
Posted by 五木田 穣 on Tuesday, June 9, 2015
http://amzn.to/1E40gyt
Posted by 五木田 穣 on Tuesday, June 9, 2015
Posted by 五木田 穣 on Saturday, June 27, 2015
【読書2015】 No.87 意外と知らない体脂肪の真実/湯浅景元 http://amzn.to/1Q3e5p8
Posted by 五木田 穣 on Thursday, August 27, 2015
【読書2016】 No.35 8時間睡眠のウソ。 日本人の眠り、8つの新常識/川端 裕人 三島和夫 http://amzn.to/1QUru18
Posted by 五木田 穣 on Saturday, March 5, 2016
【読書2016】 No.99 薬剤師は薬を飲まない/宇田川久美子 http://amzn.to/29D4FD4
Posted by 五木田 穣 on Wednesday, July 13, 2016
Posted by 五木田 穣 on Tuesday, July 19, 2016
Posted by Yutaka Gokita on Wednesday, August 17, 2016
【読書2016】 No.130 これを食べてはいけない/郡司和夫 http://amzn.to/2c9JA8v
Posted by 五木田 穣 on Saturday, September 10, 2016
【読書2017】 No.41 強い血管をつくれば健康になる!/杉岡充爾 Juji Sugioka http://amzn.to/2qNTsXd
Posted by 五木田 穣 on Saturday, May 6, 2017
【読書2017】 No.43 1日10分!強い血管をつくる5つの習慣/Juji Sugioka 杉岡充爾 http://amzn.to/2pRKxWY
Posted by 五木田 穣 on Sunday, May 7, 2017
【読書2018】 No.184 禅と食「生きる」を整える/枡野俊明 (2015年1月〜累計672冊) https://amzn.to/2S2NKOE 心と体を整えるのに、「禅」と「食」からもアプローチします。
Posted by 五木田 穣 on Tuesday, November 20, 2018
【読書2018】 No.186 「食事」を正せば、病気、不調知らずのからだになれる ふるさと村のからだを整える「食用術」/秋山龍三...
Posted by 五木田 穣 on Friday, November 23, 2018
【読書2018】 No.187...
Posted by Yutaka Gokita on Saturday, November 24, 2018
【読書2019】 No.71...
Posted by 五木田 穣 on Tuesday, March 26, 2019
No.239 がん治療革命の衝撃 プレシジョン・メディスンとは何か /...
Posted by 五木田 穣 on Sunday, November 3, 2019
No.240 患者は知らない医者の真実 /...
Posted by 五木田 穣 on Tuesday, November 5, 2019
No.241 大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ / 中村仁一 No.242 大往生したけりゃ医療とかかわるな な【介護編】2025年問題の解決を目指して /...
Posted by 五木田 穣 on Thursday, November 7, 2019
No.243 まんがで簡単にわかる!日本人だけが知らない汚染食品〜医者が教える食卓のこわい真実〜 /...
Posted by Yutaka Gokita on Friday, November 8, 2019
いいなと思ったら応援しよう!
![心と体をととのえる『ととのえ職人』五木田穣](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39229527/profile_96f1ebdf4d2e30e6a068d687514bbb66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)