
終わりを考えられないプログラム
外に出た瞬間、秋の朝の空気感がキリッとして気持ちがいいです。

その朝にするトータルコンディショニング(TC)ウィーク。
1時間動いて身体、心、呼吸を整える。
この行動が自分にどれだけのものを与えているのか。
今朝、担当された立花先生が最後の挨拶で、初日と比べて動きやすさや感覚が変わっていますよね。1回1回変化して、それを5日間、毎月毎月積み重ねていったら、どんな未来になるか楽しみですよね。
本当にそう思います。
変わっておしまいではなく積み重ねて、その変わった自分で生きる。
同じってことはないです。
僕はTCの身体の内側からかき巡らされ、グワーっと炎が湧き上がる感覚、これだけ内側を動かしいるのに、かと思えば唸っていた波がスーと引いて静けさが漂うギャップ。
1時間でどれだけのことを体験できているのか。
プログラムの名前、トータルコンディショニング。
トータル。
訳すと全部だよね。
たしかに全部変わる。
たぶん、いや、他にも見てない景色がある。
まだまだ今より変われるって思えるプログラム、面白いですよね。
身体が思うように動ける生活。(健康)
やりたいなーと思ってるいることが、電動自転車並みの背中をグイッと押されるような最初の一歩のスムーズさ。(人生の豊かさ)
朝、保育園に行きたくないとグズった時のイラッとしてる自分を、あーイラッとしてるなーと観れる余裕。(人間関係)
同じ日常の景色なのに、質が変わる。
質が変わるんだから、結果も変わる。
自分が良いと思う結果なら、さらに変えていきたい。
自分が思うような結果でないなら、その質をまた変えてみる。
終わりを考えられない。
日常にいーぱっいの材料が転がっている。
トータルコンディショニングはそれを変えていく自分をニュートラルに戻せる。
身体を整えたい、自分を変えたい、人生を変えたい人に巡り合ってもらいたいです。
来月は11月14日(月)〜18日(金)の5日間です。
えんじゅでも直接お伝えしています。