noteを1年続けてよかった3つのこと。

しゅんしゅしゅんです。

noteを1年続けて、よかったことを書きたい。1年の続け方、書くこと自体の効能ではなく、1年続けてよかったことにフォーカス。

あくまでも僕のよかったことだが、ベースとして書くことが苦痛でないのであれば、わりと誰にでも当てはまることではないかと思っている。

noteを始めたばかりの方、続けるモチベーションが下がっている方、投稿がご無沙汰になっている方に読んでもらえると嬉しい。



1、人生の価値観がはっきりしてきた

ぼやぼやと日々考えていることは、書くことでシャープになっていく。

自分の頭の中にある考えを、頭の中からひっぺがす行為が書くことだ。一度ひっぺがしたものを、改めて自分の目で見て再び頭の中に入れると、自分の考えを客観的に考えられる。

「自分が考えていたことってこんなもんかよ。嘘だろ。」って目を覆いたくなる時もある。自分の考えなんて、何者でもないことをはっきりさせる苦しもある。

でも、その行為を繰り返すことで、次第に自分の価値観がはっきりしてくるものだ。自分の幸せの骨格ができてくる感覚。

そうなると、日々の判断というよりは、わりと迷いが生じる人生上の決断が早くなる。潔くなる。

僕は最近大きな決断をいくつかした。そして、しようとしている。


2、自分経典ができる

人間の記憶は頼りない。だから、忘れたくないことは残しておく必要がある。noteを1年間も続けていると、100以上の自分の内省が残っている。

いくら自分の価値観がはっきりしてきたとて、気弱な時、しんどい時、過剰なストレスがかかっている時は、道に迷いかけるものだ。

そんな迷った時に立ち戻れる先がnoteだ。自分が書いたことに、「ああそうだった」と教えられることがある。

自分の原理原則。自分教典みたいなもんだ。


3、成長を感じられて幸せ

書いたり、読んだり、やりとりしたり、毎日noteにふれている。結構時間を費やしているが、いまだ飽きていない。なんで1年も熱を傾けられているのだろうか。

それは、成長を感じているからだと思う。

どんな趣味もステキだが、成長を感じられるものはいい。「うまくなりたい」「負けたくない」と思って、現状を受け容れて、分析して、課題を設定して、工夫して試して、また結果を受け容れて。その過程で少しずつでも前に進むのは楽しい。

少しずつうまくなる、それが実感できる(スポーツなら試合、ブログならランキング、noteであればビューとかスキとか)。昨日の自分より進んだ気がする。この気がするが大切。気でいいのだ。

その過程への熱中の対象はなんでもいい。その過程がないと、瞬間は楽しくても、どこかで虚しさを感じる。例えば僕にとって、TV鑑賞は怠惰と浪費だけど、noteは集中と改善だ。(TV好きだから、ダラダラとみるけど)

その成長自体が人の役に立てるなら更にいい。

趣味のキャンプの様子をyoutubeで発信して誰かのキャンプがしたいって気持ちを駆り立てる。釣りの上手な人が釣りの仕方を発信して、誰かの技術が向上する。ゲームの得意な人が、eスポーツで人を熱狂させ感動させる。

なんだっていいけど、誰かの役に立てれば、それはいい。

成長と貢献、これは幸せの本質だと、僕は思う。

「書いたものを発信する」ということは、読んだ人の感情を揺り動かして、人の行動を誘発する可能性がある。つまり人の役に立つ可能性がある。


----------

二年生になって大きくなったから、もう少し行動範囲をひろげたい。

「noteで人生が変わりました」「本出せました」「仕事依頼がきました」「出会いがあって仕事につながりました」

二年生が終わるころのnote続けてよかったnoteは、そんな言葉で終わりたい。

note二年生。これからもよろしくお願いいたします。

では。


※「書くこと」自体の効能については、こちらのnoteをよんでもらえると嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!

しゅんしゅしゅん
最後まで読んでくださりありがとうございます!面白かったらスキ!超おもしろければサポートいただけると嬉しいです!これからもがんばります。

この記事が参加している募集