瞑想

「Goforit games」パパ、cafeです。
今年も大晦日だけとなりました。
記事、第2回目は自分の生き方を変えた方法の1つで、今年1年続けけてきた「瞑想」でどんな変化があったのか?や、続けるコツなどを書いてみました。
よければ最後まで読んで下さい。

僕は学生時代から部屋を片付け始めれば、1度部屋から物を全部出し、模様替えまでする始末!
それを月に2回はやってた気がします。
そんな風に片付けていても、引き出し・タンスなど見えないところはグチャグチャでしたw
パッと見えるところだけ綺麗にしてるだけで、実は完璧では無かったのです。
仕事や生活もそんな感じでパッと見はやってそうでも、中はグチャグチャ、そんな完璧には出来ないから「やらない」・・・。

数年前にYouTubeで堀江貴文さんや落合陽一さんなど色んな動画を見るようになり、今まで一切読まなかった本を読んでみようと、その時に流行っていた「多動力」を読み、衝撃を受けました。

「完璧主義」ではなく「完了主義」

まずは完璧主義からの脱却がテーマになりました!
そこから色々、やってはやめての繰り返しの中で出会ったのが「瞑想」でした。

瞑想を始めて1年半で何が変わったのか?

僕が感じたメリットを3つ紹介したいと思います。

・無駄な不安を感じにくくなった。

僕にとって、不安を感じにくくなったのはかなり大きかったです。
イヤなことがあれば、何日も引きずり夢にまで出てきてイライラ。イヤな事がありそうな日は、不安になってイライラ。正直、ダメな親ですが子供にそのイライラをぶつけた事もありました。
その不安が減るだけでかなりの余裕が生まれ、イライラは激減しました!

・何かしながら何かと、マルチタスクをしてる事に気付けるようになった。

「〜ながら〜」は誰でもダメなのは知ってます。
でも、そもそも気付かなければ直しようがないですよねw

・行動に集中するようになったので、やった行動に満足度が高くなった。

満足度が上がったのもいい事で、次は何しようかなって、終わってからも色々考えるようになりました。
昔の口癖で、「何か面白いことないかな?」ってよく言ってましたが、面白い事なんてなかなか起こりませんよね?w
なので面白い事は行動を起こすしかないのです!!

他にもありますが、特にこの3つが僕にとってはすごく効果があったと思っています。

続けるコツ

初めは瞑想をやるだけでも大変でした。
雑念だらけ、終わるまでずっと考え事をしてる・・・
その上続けるとなるとキツかったです。
そんな中でどうやって続けてきたのかを紹介します。

・短く始める

初めは1分とか2分でいいので続ける事です。
結果が出てくるまで嫌になります。
でも、結果を出す為には続けるしかないので、まずは小さく始めましょう。

・ゲーム感覚で続ける。

小さく初めても結果が無くてはキツいですよね?
なので僕はアプリを使いました!
タイマーになって、そのまま記録に残り、見返せばやってきた事が残ってるので、レベルアップしてる気分になります。
こんな感じデータが残ります。
メントレというアプリを使っています。


・習慣に組み込む

瞑想するぞって、毎日やるのは面倒ですよね?
なので毎日やる就寝前とか歯磨きなどといった当たり前の習慣に組み込んでしまいます。
ルーティーンに組み込んでしまえば、気合いを入れずに当たり前になるので、毎回やる中に入れてみてください。
一例ですが、僕の場合は仕事前の準備の中にあります。
起床→着替え→トイレ→ハミガキ→カバン整理→瞑想→出社
なので、僕は仕事の日は毎日、休みの日は気が向いたらと、手を抜いてる所もありますw

「瞑想」=「無の境地」みたいなイメージがあり過ぎて雑念が沸くことが悪い事のように思いがちですが、1年半(まだまだですが)やってきて、そんな無の境地みたいなものになった事がありませんw
なので、そんなものは諦めましょう!
自分の思う「目的」を手に入れる為ですから、イメージと違ってても全然問題ないです!
詳しいやり方やどんなメリットがあるかは、YouTubeでも記事でも色んな所に載っているので調べてやってみてください。

お金をかけずに体1つでこんなにメリットがある事はやらないと損だと思い、自分なりの良かった点・コツなどを書いてみました。
参考になれば幸いです。

読みにくい文章だったと思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございました。


#瞑想 #不安 #コツ #継続