見出し画像

駄作ライターアート

ライターが切れかかってたんで
ターボライターを2本買った
(生活に切羽詰まる前の話)
家にはサービスライターが数本ある

ターボライター2本
サービスライター2本
4本やっとくか‥


ライターアート(と呼んでいる)をするにあたり、最初の難関


シール剥がし


これが、なかなか剥がれないんだなぁ〜


爪で、とっかかりをカシカシ作って
そこから、慎重にそろ〜〜〜りと剥いていく

ビリ‥

また、とっかかりを別の角に作って
慎重にそろ〜〜〜り

ビリ‥

4隅ビリ‥になったら
あとはひたすら
爪でガシガシ剥く作業

たまに物差しやハサミを使ったりするが、爪には勝たん

爪でも無理になると、親指の腹でひたすらスライド
指垢もつくが、垢がついた方がスライドさせやすいので、意外なところで垢は役立つ

親指スライド、親指が痛くなってくる
下手したら爪と肉の間が痛くなる


シールがキレイに剥がれる確率
1〜2%くらい

室温
湿度
ライターが売ってあった状態
爪先の湿り気
放置期間
その時の気分

これらの微妙な条件が完璧に揃った場合のみ、キレイに剥がせるっぽい


ライターアートする気分は全くない
でも、ライターにはこだわりたい


買って3〜4日放置
シール剥がしめんどくさい


サービスライター2本持ってくる

合わせて4本のライターが、シールがついたままずっとテーブルの隅にある


1週間くらい放置


シール剥がさんとライターずっとこのままやん

渋々剥がす
98-99%の失敗率になった


4本剥がすのにダッラダラと3日かかった


剥がせば、あとはセロテープでマスキングして、好きな柄をイメージして描く作業だけ

しかし、気分じゃないのでイメージもあまり思い浮かばない


もうすぐ春だから、薄いピンクを下地に花描く?何の花描く?菜の花なら下地は水色がいいわな〜

えーい!
4本全部薄いピンク下地にしたれ!
柄を同じ絵の具で、違うくすればいい!


赤ちょびっと
白たっぷり
混ぜ混ぜ

‥‥大量のショッキングピンク

絵の具はこれ以上出したくない
4本の下地でも明らかに多い絵の具の量


4本のライターにショッキングピンクを塗る

テンションだだ下がり

4本違う柄を考える気力もない

花?なんでもいい


描き描き‥‥


丁寧に描く気力もなし
仕上げにツヤ消しニス


同じ柄の好まない雑なライターアートが4本出来てしまった

裏も同じ柄  ニス塗りも雑  完全に駄作


あー‥‥
つまんねー‥‥
タバコ時間の価値下がるわー‥‥


そんな時、友人からLINE
ライターの話して
上  ↑  の写メ送ったら


「可愛いやん!タブってんなら、欲しい欲しい!アタシちゃん、アートやし!」

「マジで?駄作よ?毎回駄作で気に食わんけど、今回は特に駄作よ、こんなんでいいん?」

「どこが駄作なの?めちゃ欲しい!」

「んじゃ、ターボとサービスライターと2本送るわ〜」

「楽しみ〜!アタシちゃんのライターいいよね〜!お揃いだね〜!」


ライター事故にならないように、そこは厳重にして、手紙書いて、封筒に入れて、ポスト投函


それが、この記事である‥

たぶん、まだ届いてない‥




ではではノ




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集