
フォロワー2,000人達成!!本を執筆することにしました!
コロナ禍の2021年の5月14日に始めて2年ほど毎日更新を続けて、その後、激務のために断念。
2023年、2024年は数えるほどしか更新できませんでしたが、ついに停滞していたフォロワー数も2,000人を達成することができました!
興味を持っていただき、フォロー下さった皆様ありがとうごさいます!
Facebook、LinkedIn、X、Instagram、Clubhouse、Threads、Bluesky、mixi2と様々なSNSを使っていますが、単体のフォロワー数で最多になります。
昨年、転職してライフワークバランスを取り戻したので毎日は難しいですが、2025年からはそれなりの頻度で更新していこうと思っています。
2025年に入ってからは4回更新しています。
これが5回目なので、5/12ですね。
3日に1回ぐらいは行けそうです!
そしてあと11日程で、半世紀生きてることになります。
そんな記念すべき年の誕生日前に達成することができたのもラッキーで記念になります。
そしてこの機会に発表を1つ!
noteでも組織開発や人材開発、マネジメント、プロジェクトマネジメントなどについて投稿してきていますが、半世紀の間で学び、そして実践してきたこれまでの経験を活かして、執筆準備をしようと考えています。
出版社とか決まってませんから、まずは草稿を作るだけです。
下記のような本の企画になります。

コンセプト
ゲーム開発の現場で培った実践的なプロジェクトマネジメントと組織開発の知識を基に、どのようにして炎上プロジェクトを立て直し、成功へ導くかを解説します。また、ゲーム業界特有の課題に対応するための戦略や、ベンチャー企業での人材開発や評価制度の構築に焦点を当て、実際の経験に裏付けられた具体的な方法論を提供します。
これまで投稿しているビジネススキル系の記事をまとめた無料マガジンを活用します。
トピックス
炎上プロジェクトの立て直し方
プロジェクトが失敗する原因とその兆候
問題の迅速な特定と対応策の策定
チームのモチベーションを再燃させる方法
成功するプロジェクトの条件
計画とスケジュールの立て方
効果的なリソース管理とタスク分配
成功事例と失敗事例から学ぶ
組織開発とリーダーシップ
ベンチャー企業における成長のための組織設計
効果的なリーダーシップスタイル
チームビルディングと文化形成
人材開発と評価制度の設計
成長を促す人材育成プログラムの作り方
公平でモチベーションを高める評価制度
人材のポテンシャルを引き出すためのコーチング
ケーススタディと実践的アドバイス
実際のプロジェクトでの成功と失敗
遭遇した課題とその解決策
すぐに使えるツールとテクニック
タイトル案
「成功へのゲームプラン: 炎上プロジェクトを救い出すための戦略とリーダーシップ」
「ゲーム業界のリアル: プロジェクトマネジメントと人材開発の戦略」
こんな内容も入れて欲しいというものがありましたら、是非コメント欄に書いて頂けると助かります!
執筆の状況についてはせっかくですのでnoteで適宜、報告して行きたいと思います。
ということで次は3,000人を目指して地道に頑張ってnoteを書いて行きますので、引き続きよろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
