
小泉今日子の好きな曲 Best 20
※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。
レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。
人生で何度目かわからないけど、過去最大級の小泉今日子ブームが到来!
そりゃそうだよ。小泉さんから直接サインをもらったんだから。
9月20日に、初アナログ化曲を多数収録した21枚組の7インチBOXセットが発売されたことも大きな理由。
ずっとアナログ化を待ち望んでいた曲が、約30年の時を経てレコードになったんですよ。嬉しいに決まってるって!
レコードで聴くことで、それまで以上に好きになった曲も多く、今年の2月に選んでみたランキングに変動が起こりました。
まぁ、こういうものって、日々変わると思うんですけどね(笑)。
そんなわけで、好きな曲ランキングの改訂版を発表!
前回と少しだけ異なるランキングをご覧いただいても退屈だと思うので、今回はベスト20にしてみました。
(もちろん、順位が下がってしまった曲も、好きな曲であることに変わりはありませんので)
記事の最後のほうに、ランキング順に並べたプレイリストを貼っているので、ぜひ聴いてみてくださいね。
それでは、20位から!
【 20 】ヤマトナデシコ七変化

前回圏外 → 20位
1984年9月21日に発売された11枚目のシングル「ヤマトナデシコ七変化」。
オリコン週間シングルチャートで1位を記録した大ヒット曲ですね。
【 19 】いつか きっと (Dollis Hill Soul Mix)

前回圏外 → 19位
4heroがリミックスした「いつか きっと (Dollis Hill Soul Mix)」。
1999年4月21日に発売された12インチ『drivin’ nite; goin’ on』に収録されたものです。4hero、大好きなんですよね。
原曲は、15thアルバム『Nº 17』(1990年)に収録された藤原ヒロシ&屋敷豪太プロデュース曲。
【 18 】あなたに会えてよかった

前回圏外 → 18位
1991年5月21日にリリースされた32枚目のシングル「あなたに会えてよかった」。ミリオンセラーを記録した小泉さん最大のヒット曲ですね。
田村正和さんと共に主演を務めたドラマ『パパとなっちゃん』の主題歌です。
7インチBOX『Missドーナツ』が制作されたおかげで、待望のアナログ化が実現!
【 17 】Un chat noir

前回圏外 → 17位
小泉さんと上田ケンジさんによる音楽ユニット、黒猫同盟が2021年9月29日に発表した1stアルバム『Un chat noir』のタイトル曲。
LPは、この曲が最後に収録されています。アルバムの〆にぴったり。
(LP、CD、カセットテープの3形態で発売された『Un chat noir』は、収録内容がそれぞれ異なります)
【 16 】プロセス

前回圏外 → 16位
1991年7月26日に発表された16枚目のフルアルバム『afropia』の収録曲「プロセス」。
1991年11月21日に発売された『DUB MASTER X REMIX』の12インチで聴いてます。
【 15 】DRIVE(London Drive Mix)

前回圏外 → 15位
テイ・トウワ氏が作詞、作曲、編曲を手がけた「DRIVE」を、YOUNG DISCIPLESがリミックス。
1993年4月7日にリリースされた12インチ『KOIZUMIX PRODUCTION VOL.2 (LONDON REMIX OF BAMBINATER)』に収録されています。
原曲は、1992年12月16日にKOIZUMIX PRODUCTION名義で発表された『Bambinater』の収録曲ですね。
【 14 】ニャーとフェー

前回圏外 → 14位
ニャーとかフェーとか、スキャットみたいな歌詞ですけど、アレンジがカッコよくて好き。
『Un chat noir』 は良い曲が多いのでオススメです!
【 13 】休日の過ごし方 (Remix Version)

前回圏外 → 13位
『afropia』からカットされた「休日の過ごし方」。
アナログ盤は『HIROSHI FUJIWARA REMIX』のタイトルで12インチが制作されました。
16位に掲載した『DUB MASTER X REMIX』と同時発売されたレコードです。
オリジナルバージョンと迷ったけど、ダビーなリミックスを選出。
【 12 】ひとつ屋根の下


前回10位 → 12位
2021年に発表された坂本真綾さんとのデュエット曲「ひとつ屋根の下」。
坂本さんのデュエットアルバム『Duets』の収録曲です。
【 11 】ドライブ (GOTA Re-Mix)

前回圏外 → 11位
小泉さんにサインをもらってから、毎日のように聴いている『KOIZUMIX PRODUCTION IV 89-99 VINYL COLLECTION』(1998年12月19日発売)に収録された「ドライブ」のGOTAリミックス。
原曲は、藤原ヒロシ&屋敷豪太が作編曲した「ドライブ」(カタカナ表記)。
テイ・トウワ版の「DRIVE」(アルファベット表記)とは別の曲です。
【 10 】SEXY HEAVEN (King Street Sound Club Mix)

前回9位 → 10位
『KOIZUMIX PRODUCTION VOL.1 (N.Y. REMIX OF BAMBINATER)』(1993年4月7日発売)に収録された「SEXY HEAVEN」のBLAZEリミックス。
作詞を手がけた吉田美奈子さんのコーラスも素晴らしくて。
【 9 】優しい雨

前回8位 → 9位
遂にアナログ化! 7インチBOX万歳!
1993年2月3日にリリースされた34枚目のシングル「優しい雨」。
「あなたに会えてよかった」に次ぐヒットを記録した名曲です。
この曲を書いた鈴木祥子さんは「ひとつ屋根の下」も作曲していますね。
【 8 】RAIN (ALTERNATIVE REFLEX VERSION)

前回6位 → 8位
『Remix Travel Rock』(1994年1月21日発売)に収録された「RAIN (ALTERNATIVE REFLEX VERSION)」。
原曲を作編曲した高木完さんご自身によるリミックスです。
【 7 】空洞です

前回7位 → 7位
藤原ヒロシさんと川辺ヒロシさんのユニットと共に制作した「空洞です」。ゆらゆら帝国のカバーですね。
この12インチのみに収録されているダブミックスも最高です。
順位は前回と同じですが、実質的には上がったようなものです。
最近よく聴いているので。
【 6 】La La La... (Extended Version)

前回5位 → 6位
『KOIZUMIX PRODUCTION IV 89-99 VINYL COLLECTION』のオープニングを飾る「La La La... (Extended Version)」。シングルバージョンも良いけど、こちらのほうが好み。
前回は『KOIZUMIX PRODUCTION I』(1990年7月21日発売)を載せたけど、最近はサインをもらった『KOIZUMIX PRODUCTION IV 89-99 VINYL COLLECTION』で聴いているので、今回はこちらを掲載。
【 5 】Fade Out

前回2位 → 5位
大幅にダウンしてしまいましたが、大好きな曲であることに変わりはありません。
ハウスを取り入れ、ダンスミュージックに接近した「Fade Out」は、小泉さんの音楽活動を語る上で欠かすことのできない最重要曲です。
【 4 】for my life

前回圏外 → 4位
ランク外から急上昇した「for my life」(1999年)。
もともと良い曲だと思っていたけど、レコードで聴いたらめちゃくちゃ好きになってしまいましたよ!
1996年に発表されたフルアルバム『オトコのコ オンナのコ』収録曲の「For My Life」を、キハラ龍太郎さんのアレンジで再録したシングルです。
【 3 】My Sweet Home

前回3位 → 3位
1994年2月2日にリリースされた35枚目のシングル「My Sweet Home」。今回の7インチBOXがリリースされて、最も嬉しかったのがこの曲ですね。
29年もの間、ずっとアナログ化を待ち続けた「My Sweet Home」。レコードで聴きまくってます!
【 2 】ラブバラ (LOVE-BALLAD) (New Mix)

前回4位 → 2位
4位から2位に浮上した「ラブバラ (LOVE-BALLAD)」のニューミックス。
もともと大好きな曲だし、サインをもらってから『KOIZUMIX PRODUCTION IV 89-99 VINYL COLLECTION』をしょっちゅう聴いているので、当然でしょうね。
【 1 】drivin' nite; goin' on (Back Seat Mix)

前回1位 → 1位
1位はやはりこの曲でした。
「drivin’ nite; goin’ on」の4heroリミックス。
4heroが歴史的名盤『TWO PAGES』を発表してから、わずか9ヵ月後にこの12インチがリリースされたのですから驚きです。
『TWO PAGES』収録の「Loveless」や「Escape That」「Star Chasers」に引けを取らない極上のトラックと、小泉さんのヴォーカル。最高です。
*
以上、私が好きな小泉今日子さんの20曲を選んでみました。ぜひ聴いてみてください!
(Spotifyに「空洞です」がないので、プレイリストはBest 19です)
※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。
ここから先は
¥ 100
サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。