
2022年のレコード Best 10
※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。
レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。
年末ということで、今年発売された新譜の中からお気に入りの10枚を紹介。
ランキング順ではなく、発売順に並べてます。
まだ買えるものもあるので、ぜひ試聴してみてくださいね。
TONKOU
『TONKOU EP』


TONKOU 『TONKOU EP』
7" (KK-01) / Japan / 2022
2022年1月19日発売
元mouse on the keysの清田敦くんが、TONKOU名義でリリースした7インチ。AB面、どちらもめちゃくちゃ良いです。
特にA面の「Block House」は『ヂラフマガジン』の年間ベスト企画に選出したくらい好きな曲。
ちなみにこの7インチ、訳あって紙スリーブに入れ替えています。
本来は厚手のビニールカバーに収められているんですね。

カラー盤やピクチャー盤の多くに使用されている厚手のビニールカバーにレコードを入れたまま、高温多湿な環境で長年保管すると、ビニ焼け(塩ビ焼け)してノイズ入りの不良盤になってしまうことがあるので。
JariBu Afrobeat Arkestra + RYUHEI THE MAN
『Let's Start』

JariBu Afrobeat Arkestra + RYUHEI THE MAN 『Let's Start』
7" (AHS-056) / Japan / 2022
2022年1月19日発売
JariBu Afrobeat Arkestraによるフェラ・クティのカバー。
昨年ご逝去されたRYUHEI THE MAN氏がプロデュースした7インチ3部作の最終作。
「1、2、3」のカウントはリュウヘイさんです。
DJ MAS aka SENJU-FRESH! featuring TATSURO MUKAI
『THE ORIGINAL.』

DJ MAS aka SENJU-FRESH! featuring TATSURO MUKAI 『THE ORIGINAL.』
7" (TR7001) / Japan / 2022
2022年1月31日発売
元CISCO Records店長、現在は北千住で魚屋を経営するという異色の経歴をもつDJ MASが、kamomekamomeの向達郎を迎えて発表した「THE ORIGINAL.」の7インチ。
OAU
『New Spring Harvest』



OAU 『New Spring Harvest』
12" (TFJC-38112) / Japan / 2022
2022年2月2日発売
OAUの5曲入りミニアルバム。CDとはジャケ違いです。
アナログ盤のジャケットに登場するKOHKIくんの愛猫、おちょこにもサインを入れてもらいましたよ。
おちょこ、ありがと~
JOAQUIN JOE CLAUSSELL 『MANIFESTATIONS - LONG VERSIONS EP 3』


JOAQUIN JOE CLAUSSELL 『MANIFESTATIONS - LONG VERSIONS EP 3
12" (SRM-278) / US / 2022
2022年2月14日発売
2021年に発表された『MANIFESTATIONS』からのアナログカット第三弾。
ホアキン・ジョー・クラウゼルがMENTAL REMEDY名義で制作した「Noi (The Scratch Piano Mix)」が最高です。
NAUTILUS / 里アンナ × TOSHIYUKI SASAKI
『Nautiloid Experience / Introducing』


NAUTILUS / 里アンナ × TOSHIYUKI SASAKI 『Nautiloid Experience / Introducing』
LP (OD 006 LP) / Europe / 2022
2022年9月2日発売
里アンナ&佐々木俊之と、佐々木率いるNAUTILUSのスプリットLPが、ヨーロッパ限定でリリース。
入手してから、ずっとヘビロテしてます。
bandcampで購入できるので、ぜひぜひ。
UA
『Are U Romantic?』 12"

UA 『Are U Romantic?』
12" (VIJL-60284) / Japan / 2022
2022年11月3日発売
「情熱」を彷彿させる先行シングル「微熱」を収録した6曲入りEP。
永積崇(ハナレグミ)が手がけた「お茶」も良いです。
45trio
『I Love You』 7"

45trio 『I Love You』
7" (BLMS-001) / Japan / 2022
2022年11月3日発売
SWING-Oさん率いる45trio(Sunapanngさん、久保正彦さん)がウェルドン・アーヴィン「I Love You」をカバー。インストです。
DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITAが手がけたB面のCLUB MIXもナイス。
VILLAGE OF THE SUN
『FIRST LIGHT』

VILLAGE OF THE SUN 『FIRST LIGHT』
LP (GB1580) / UK / 2022
2022年11月4日発売
BASEMENT JAXXのサイモン・ラトクリフ、サックス奏者のビンカー・ゴールディング、ドラマーのモーゼス・ボイドによるジャズ/エレクトロ・クロスオーバー・ユニット。めちゃくちゃ良いです。
OMSB
『ALONE』

OMSB 『ALONE』
2LP (SMMT-200) / Japan / 2022
2022年12月3日発売
SIMI LABのラッパー/ビートメイカーとして知られるOMSB(オムスビ)の3rdアルバム。
本作が配信で発表されたのは、今年の5月。
12月3日に『レコードの日』限定商品としてアナログ盤が発売されました。
* * *
ということで、2022年に発売された10枚のアナログレコードを紹介しました。
2023年も素晴らしい新譜がたくさん発表されますように。
【追記】
2022年にアナログ化した作品のベスト10も選んでみました。
※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。
#TONKOU #JariBu Afrobeat Arkestra #RyuheiTheMan #DJMas #向達郎 #OAU #JoeClaussell #ジョークラウゼル #NAUTILUS #佐々木俊之 #里アンナ #UA #45trio #SwingO #VillageOfTheSun #OMSB #レコード #vinyl #音楽 #買ってよかったもの
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。