見出し画像

【温泉地 Trip+SP】にっぽんの温泉100選×残したい日本の音風景100選~東日本編

今日と明日は、人気温泉地と美しい音風景をダブルで楽しめる『温泉地 Trip+SP』企画です。

今回は「残したい日本の音風景」と結んでみました。
温泉ランキング「にっぽんの温泉100選2021」の温泉地の中で、環境省の「残したい日本の音風景100選」にも選ばれている場所(基本的に同じ市内)を紹介します。

近代化・都市化の進展にともない、忘れられた音風景、失われつつある音風景も少なくありません。
そのような音風景をまもるために、平成8年、環境省(当時環境庁)では、「全国各地で人々が地域のシンボルとして大切にし、将来に残していきたいと願っている音の聞こえる環境(音風景)を広く公募し、音環境を保全する上で特に意義があると認められているもの」として「残したい”日本の音風名100選”」を選定しました。
-出典:環境省公式サイト

よく聞ける”時期”がある風景もありますので、タイミングをあわせてお出かけしたいですね。

💧北海道|定山渓(24位)

名称 時計台の鐘
種類 鐘
所在地 札幌市
時期 1年をとおして

観光地として人気の施設ですね。
3大○○名所とも言われることもありますが…
他がはりまや橋(高知)とのオランダ坂(長崎)のアレです汗

実写化が決まったヤングジャンプの『ゴールデンカムイ』でも2○2話に登場していました。

今後は聖地巡礼の旅として再び人気になるかもしれませんね。

💧山形|蔵王(30位)

名称 山寺の蝉
種類 昆虫
所在地 山形市
時期 7月下旬~8月上旬

『おいしい温泉地』の動画版を編集する時に改めて調べました。
今まさに、訪れるにはいい時期です。

暑くなる前の早朝からでかけて、下山後においしいご当地グルメをいただきたいですね。
ビールもさらに美味しくなりそうです。

💧宮城|秋保(35位)

名称 宮城野のスズムシ
種類 昆虫
所在地 仙台市
時期 立秋過ぎ~晩秋の雪の降る前

名称 広瀬川のカジカガエルと野鳥
種類 生物複合
所在地 仙台市
時期 (カジカガエル)5月末~8月/(野鳥)1年をとおして

仙台からは2つ選ばれていました。
どちらも生き物なのがいいですね。

仙台駅から秋保へのバスでは、しばらく広瀬川沿いを走るようです。
以前訪れた時に見ていたかもしれません。
寝ていたかもしれませんが笑

💧北海道|湯の川(39位)

名称 函館ハリストス正教会の鐘
種類 鐘
所在地 函館市
時期 土曜17:00/日曜10:00

私はこの記事を書く時に初めて知ったのですがビックリしました。
別名「ガンガン寺」と言われているそうです笑

旧ロシア領事館がかつて隣接していました。
この領事館は『ゴールデンカムイ』でも登場していましたね。
19○話でした。

『金カム』最後の戦いの場所となった五稜郭からこちらのホテルすぐ近くです。

💧福島|高湯(53位)

名称 小鳥の森
種類 鳥
所在地 福島市
時期 4月~6月

福島駅からは約6kmほどの場所にあります。

高湯は福島駅を挟んで逆側にあります。

💧山形|あつみ(65位)・湯野浜(77位)

名称 松の勧進の法螺貝
種類 祭り等
所在地 鶴岡市
時期 12月1日~31日

江戸時代から続いており、大晦日に行われる松例祭にむけて山伏が法螺貝を鳴らしながら市内を巡り、浄財を集めるのだそうです。
今後も続いて欲しいですね。

鶴岡の2温泉巡りを狙う方向けの地図です。
公共交通機関だと1時間半程度、車だと約30分で移動可能です。

以前、山形の温泉巡りをしました。
東京~かみのやま(100選77位)~蔵王(100選30位)~天童(100選2013では48位)と巡り、最後に雪の山形駅から深夜バスで帰京。
初めての山形訪問でした。

なお、ここで紹介した以外にも、100選の音を聞くことができるサイトがあります。

素晴らしいです。
気になりましたら、ぜひこちらをどうぞ。

せっかく旅先で音に出会うのであれば、スマホ用のマイクもどうぞ。


最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。
おでかけの際は最新情報をお確かめください。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?