マガジンのカバー画像

#Goalist Magazine

502
運営しているクリエイター

#デザイナー

ChatGPTに工数について子供向けの解説してもらった

どうも、デザイナーの酒うさぎです🐰 先日、ふと思い立ってChatGPTに「私を子供だと思って、工…

酒うさぎ
3週間前
7

”気分板”ってありえる?

はい~みなさん~こんにちは!! !!はちにんこ~なんみ~いは(上の逆ですwww) またしても…

5

InDesignと戦った話💥

どうも!デザイナーの酒うさぎです。 実は8月末から10月頭にかけて、初体験業務に全力投球して…

酒うさぎ
1年前
10

好きな作品のタイトルを作字してみた

こんにちは!デザイナーの酒うさぎです。 今回は同僚の皆さんと、昨年12月以来の作字会をした…

酒うさぎ
1年前
7

チーム内でUIデザイン経験座談会💬をした話

こんにちは!デザイナーの酒うさぎです。 今回は、先日社内のデザインチームで実施した、UI経…

酒うさぎ
1年前
7

UIスキルのレベルアップ

優れたUI/UXデザイナーになるためには、新しい知識や技術を身につけ(MediumやYouTube、Spotif…

ズイ
1年前
12

ローカライズロゴを観察する

久しぶりにデザトレ主催をします、酒うさぎです。 デザトレとは社内で週一で開催するデザイナー同士のスキルアップ会、勉強会です。私が担当する回は高確率でロゴや作字の勉強になります👍 過去の作字会記録はこちら↓ こんな感じで最近は作字をする会にしていたのですが、今回は少し視点を変えてみます。 タイトルの通り、ローカライズロゴを観察するのです!(ドンッ) ロゴのローカライズ化とは💭例えば、Netflixでは海外作品を日本語タイトルにした状態で、アイキャッチが並んでいます。逆も然り

【入社エントリ】就職体験談

はじめまして自己紹介 2023年4月に新卒入社した塩です!在学中は学びをnoteで発信していまし…

塩
1年前
14

今月購入して良かったデザイン本

どうも!酒うさぎです。新年一発目のnoteです。あけましておめでとうございます(遅) 実はお…

酒うさぎ
2年前
3

好きな本のタイトルロゴを作ってみる会レポ

こんにちは!酒うさぎです。 今回は以前紹介したこちらの取り組み↓ の続きで、少しレベルア…

酒うさぎ
2年前
12

最近学んでよかったイラレアピアランスの紹介

こんにちは!デザイナーの酒うさぎです。 今回は、「なんかちょっとアクセント付けたいな〜」…

酒うさぎ
2年前
10

FigJamで簡単にフローチャートを作った話

こんにちは!デザイナーの酒うさぎです。今回は、タイトルそのままですがFigma提供、FigJamで…

酒うさぎ
2年前
7

社内向けにフリー素材を作りました

どうも、デザイナーの酒うさぎです。今日はハロウィンですね! うちのウサギにもハロウィンコ…

酒うさぎ
2年前
5

デザトレ!(Dezatore!): Principles of Design - Part 2

In one of the Dezatore sessions, I shared with the design team members some interesting before-after designs that applies Principles of Design to make it more impactful. This is sort of a continuation of a previous post "デザトレ!(Dezatore!):