![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64372168/rectangle_large_type_2_648a0f2b93ad557d9442df74c785abbf.jpeg?width=1200)
Photo by
bishi_bashi
過去も笑顔に
本日の講習、難しかった!
分からなくて、先生に質問しまくりで。
でも、勉強分からない!っている息子の気持ちになれたり。
勉強の仕方を考えてみたり。
メモの取り方や、自分なりのノートの作り方を試したり。
イヤなこととか、苦手なことの中に、実は、ちょっと好きかもしれないが、隠れているようにも思えた。
分からないからイヤなんだけど、あれ?これ意外と好きかもとか、なんで今までやらなかったんだろうみたいな、そんな発見があったり。
もしかしたら、この年齢まで経験を重ねて、受け入れられたり、違う思考の仕方を身に付けたからかもしれない。
苦手は苦手で受け入れ、笑顔で教えてって言えるようになったのかもしれない。
笑顔でいられるように、好きなことだけする。
そうやって、生きていければいいけど、それは無理かもな。
もしかしたら、物足りなくなる時が来るかもな。
そしたら、笑顔にもなれなくなるのかも。
先のことを考えて、動けなくなる。
そんなことはよくあった。
過去の記憶を思い出し、動けなくなる。
動けなくなる過去の記憶。
辛い。
痛い。
恥ずかしい。
そんな感じだろうか。
だって、イヤな思いはしたくない。
そういう人、多いと思う。
じゃあ、ミスしないように、痛い目にあわないように、ずっと同じことだけしていましょうか。
それは、違う気がするのだ。
動かなければ、変われないんだ。
動かないから、感じにくくなる。
良くも悪くも、思考停止状態。
そう思えるようになったんだ。
チャレンジするために、過去の経験を、うまく変換できるように。
誰かの過去も、笑顔に変換できるように。
そんな人になりたい。
そんな人でありたい。
そんなことを考えつつ、明日の講習も頑張ります!
さて、復習だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![さおさん。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35947457/profile_44144e5875d5e1f22eb9c1f0e86ef7a0.png?width=600&crop=1:1,smart)