![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119114755/rectangle_large_type_2_54260e067b7eb01bd4e0a9d384f5ab8f.png?width=1200)
“20代で圧倒的な経験を”求めて湘南から沖縄に移住したメディア企画担当
GMOソリューションパートナーは、SMB領域(※)のお客さまが課題としているWebマーケティングのノウハウを提供するとともに、RPAを活用した業務効率化まで、さまざまな業務支援をおこなっています。
(※)SMB(Small and Midium Bussines)とは・・・ 中堅・中小企業のこと
今回は、GMOソリューションパートナー オウンドメディア・SNS運用を担当している”ゆういちさん”にお話を聞きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673402783465-fRmmSPtKIf.jpg?width=1200)
【プロフィール】
名前:ゆういち(YUICHI)さん
入社年:2021年2月
前職:求人広告制作職
現職:メディア企画/SNS運用チーム
趣味:旅、ゴルフ
-前職ではどのような仕事をされていたのですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1673402628701-EvrymliDDC.jpg?width=1200)
新卒で都内の求人広告会社に入社し求人広告の制作をしていました。
主な業務は取材から撮影、ライティング、バナー作成などを行っておりました。
「とにかく様々なクリエイティブ業務を経験したい!」と思っていたので、
非常にいい経験をすることができました。
-GMOソリューションパートナーに入社したきっかけは?
20代ではとにかくいろんなことを経験したいと思っていて、その一つが”沖縄移住”でした。
「ただ仕事は妥協したくなくて…」
そんな中出会ったのが、GMOソリューションパートナーの求人!
GMOで働ける、沖縄移住もできるという2点がとても魅力に感じ、入社しました。
-沖縄へ移住する前と後でイメージのギャップはありましたか?
沖縄は本土から距離があるので、
「帰省や旅行するとき不便なのかな」と思っていました。
ですが、実際は自宅からタクシーで15分くらいで空港に着き、気軽に飛行機に乗ることができるので、神奈川に住んでいたときより旅行に行く機会が増えました。
それと沖縄は車社会なので車を持っていないと生活できないのかなと思っておりましたが、那覇の中心地に住めば車がなくても十分生活できました!
2年間車を持たずに生活していましたが、先日ついにマイカーを購入しました!!
これからさらに沖縄を楽しみます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1673402295129-TsM0uMp7no.png?width=1200)
-今、どんな業務を対応していますか?
現在はSNS運用とオウンドメディア※1の2つを兼務しています。
※1 オウンドメディアとは・・・自社のメディアのこと
【SNS運用】
Instagram運用代行サービス「WinAid」を担当しており、企業様のInstagramを運用しています。
【オウンドメディア】
自社サービスリード獲得を目的として、Web担当者に向けたSEOに関する記事を更新しています。そのメディアチームの管理業務を担当しており、記事の進捗や他チームとの連携などを対応しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1673402877917-VJ7t2bK0WE.jpg?width=1200)
-これまでで一番、成功を感じたエピソードを教えてください。
現在、オウンドメディアグループと並行してSNS運用チームも管理しているのですが、そのSNSサービスでお客様からサービス以上に、私たち自身に価値を感じていただき、契約を更新していただいたことです。
そのお客様からは「もっと君たちと一緒にやりたい」と仰っていただき、更新いただきました。
サービス以上にお客様との関係に注力した結果、最高のお言葉をいただいたことがとてもうれしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673403133813-2swkGV3kEM.jpg?width=1200)
-仕事で意識していることがあったら教えてください。
常に意識していることは、主に2つあります。
・仕事を依頼される前にやる 、依頼を受けたら依頼以上の内容で返す
MTGや事業の進捗を客観的に見て、「次に何を依頼されるのか」を推測して仕事に臨んでいます。
勉強もスポーツも人から「やって」と言われてやるよりも、自ら主体的に動いた方が身につきますし、仕事も自ら主体的に動くように意識しています。
また、学生時代野球をやっていたんですが、
あるコーチに「人と同じことをやっていてもライバルに勝てない!」と言われて、常に人の1.5倍のメニューをやらされたんです。。。
その当時は全く理解できずにいましたが、それが成果としてあらわれたとき、依頼や指令、ライバル以上にやることの大切さを実感しました。
・資料などは期日(MTG)の1日前に提出する
事前に資料やTODOの制作物を提出することで、上長に事前に確認いただくことができます。その結果、MTG時間の削減と上長から濃いフィードバックをいただくことができるので、なるべく期日の1日前に提出できるように心がけています。
![](https://assets.st-note.com/img/1673403003675-3mjkkPBqv4.jpg?width=1200)
-休日の過ごし方について教えてください。
毎年誕生日に、今年何か一つを成し遂げることを目標に掲げています。
去年はゴルフを始めたので、1年以内にスコア100切りを目標に掲げ、8カ月で達成。(ベストスコアは96)
25歳になった今年は、46都道府県を訪れることを目標にしています。現在3カ月が経過し、訪れた都道府県は16県。ようやく3分の1を達成しました。
クリエイティブな仕事は経験から生み出されることが多いと思っているので、これまで経験していなかったことに積極的に取り組んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673432157725-H3sMh05eny.png?width=1200)
-応募を考えている方へ一言メッセージをお願いします!
当社は年齢関係なく、様々なことに挑戦させてもらえると思います。
今年社会人3年目の年ですが、2つの事業の立ち上げに携われるとは思いませんでした。若いうちからどんどん経験を積みたいという方におすすめです!
ps.「沖縄の雰囲気に馴染めるかな」って不安な方もいらっしゃるかもしれませんが、県外出身の方や住んでいたことがある方も多く在籍しているので、その心配は全くないと思います。
▼採用サイトはこちら!
Text & Directed by.Misa Tome