GMO hinataオフィス10周年記念パーティー潜入レポート!
こんにちは!GMOドリームウェーブ株式会社の公式note編集担当です。
GMOドリームウェーブは、GMOインターネットグループの特例子会社として事業を展開しています。
現在、障がいを持ったパートナー(以下、業務メンバー)32名と彼らを支える支援員(以下、コーディネーター)7名が、宮崎県にあるGMO hinataオフィスで働いています。
GMO hinataオフィスでは、GMOドリームウェーブのほかにGMOインターネットグループ・GMO NIKKO・GMO TECH・GMOコマースが事業を展開しています。GMOインターネットグループが宮崎県に立地して今年で10年が経ちますので、10月には立地10周年を祝うパーティーがシナジーカフェ GMO Yours(コミュニケーションスペース)で開催されました。今回の記事ではそのパーティーの様子をレポートします!
橋口社長の完勝(乾杯)で開幕!
GMOインターネットグループでは乾杯のことを「完勝」と呼んでいます。「乾杯」は言葉の音が「完敗」にも通じるため、常に勝ち続けていく気持ちを持ち続けるために「完勝」の掛け声でグラスを掲げます。今回のパーティーも、GMOインターネットグループグループ常務執行役員兼GMOアドパートナーズ・GMOドリームウェーブ代表取締役社長である橋口社長による完勝(乾杯)でスタートしました!
このパーティーは、GMO hinataオフィスで働くパートナーをねぎらい、グループシナジーを強化することだけでなく、地域のお世話になっている関係各所の方をお招きして日頃の感謝を伝えおもてなしをすることも目的に開催されました。
法人や部署を問わずパートナーやゲストが交流を深める中、スクリーンには各法人の宮崎立地からこれまでの写真がスライドショーで投影されていました。
今も働いている方の少し若い姿や、パートナーの人数が徐々に増えていく様子、移転前のオフィスの様子など、当時を知る人も知らない人もスクリーンを見ながら会話が弾んでいる様子が見られました。
もちろんGMOドリームウェーブのこれまでの歴史もスライドショーでは紹介されました!GMOドリームウェーブは2017年設立当初のパートナー数は6名でした。はじめは小さいオフィスで業務に取り組んでいましたが、事業開始から7年目を迎える現在では42名のパートナーで30種類以上もの業務に対応しています。参加していたパートナーは、立ち上げ当時の様子やイベント・節目の写真を見て楽しんでいました。
後半はクイズ大会開催!
後半は、クイズ大会がおこなわれました!クイズの内容は、「各社の立ち上げ時の人数」「各社の宮崎立地の順番」「宮崎市のふるさと納税の順位」などGMO hinataオフィスや宮崎県、宮崎市にまつわるものとなっており、会場は大いに盛り上がりました。
今回お招きしたゲストの方もクイズに参加してくださいましたが、GMO hinataオフィスのことを良く知ってくださっており、驚いたとともに日頃の連携の強さを感じとても嬉しく思いました!
クイズ大会のあとは引き続き食事やドリンクを楽しみながら歓談の時間となりました。
このパーティーでは、飲み物やたくさんのケータリングが提供されました。ピザ、サラダ、カレーなどたくさんの種類がありましたが、中でも人気だったのが九州パンケーキさんのワッフル!その場で焼いたワッフルを配布してくださいました!GMO Yoursには甘い香りが広がり、焼きたてのワッフルは程よい甘さでとてもおいしかったです。
そして最後には、GMOインターネットグループで最初に宮崎に立地したGMO NIKKOに立地当初から在籍している第1期生パートナーから挨拶があり、お開きとなりました。
さいごに
大盛況で幕を閉じたGMO hinataオフィス10周年記念パーティー。会社を超えてこれまでの歴史を振り返り、これからのGMO hinataオフィスとGMOインターネットグループの成長を考える貴重な機会となりました。これからも15年、20年と長く愛していただけるグループとなれるよう、GMO hinataオフィス一丸となって成長していきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
〇GMOドリームウェーブHP
〇GMOドリームウェーブ公式facebook
〇GMOドリームウェーブ業務メンバー発信局
〇GMOドリームウェーブ紹介動画