見出し画像

【選考の流れ】業務メンバー編~応募者からの質問と回答

こんにちは!GMOドリームウェーブ株式会社の公式note編集担当です。

GMOドリームウェーブは、GMOインターネットグループの特例子会社として事業を展開しています。 現在、障がいを持ったパートナー(以下業務メンバー)と彼らを支える支援員(コーディネーター)が、宮崎県にあるGMO hinataオフィスで働いています。

今回は、以前紹介した【選考の流れ】業務メンバー編の続編として、見学や実習にご参加いただく方からよくいただく質問とその回答をご紹介いたします!


求められるスキルについて

Q:実習に参加するにあたり、必要なパソコンのスキルや資格はありますか?

特別なスキルや資格は必要ありませんが、会社では常にパソコンを使うことになるため、基本的なパソコン操作(文字入力、ExcelやWordの編集)の力は必要です。できるだけパソコンに触れ、慣れておいていただけると、スムーズに実習にご参加いただけるかと思います。

Q:コミュニケーションをとることが苦手ですが、実習への参加や入社はできますか?

GMOドリームウェーブではコミュニケーションをとても大切にしています。なぜなら、GMOドリームウェーブの業務はすべて一人でおこなうものではなく、業務メンバーやコーディネーターと協力しておこなうものだからです。決してコミュニケーションが得意である必要はありませんが、あいさつ・返事・報連相といった基本的なコミュニケーションや、協力しようとする姿勢をもつことはとても重要です。

勤務形態・キャリアアップについて

Q:雇用形態はどのようになりますか?

最初は契約社員からのスタートになります。

Q:どうすれば正社員になれますか?

一定の条件(勤続1年以上・出勤率・目標達成度・業務習得状況など)を満たすパートナー(社員)が立候補し、正社員登用試験の結果、正社員に登用されます。

Q:部署異動はありますか?

業務メンバーの適性を踏まえながら、業務状況や組織改編、キャリアチェンジ等により、部署異動となる場合があります。勤務地の変更はありません。

Q:在宅勤務はできますか?

原則出社勤務となります。
持病など、業務メンバーのご事情によっては、担当コーディネーターと相談のうえ在宅勤務を許可する場合もございます。

Q:勤務地は宮崎のみですか?

はい。勤務地は宮崎のみとなります。

Q:休日は何日ありますか

年間休日数は125日程度です。
土日祝日の他に夏季休暇、年末年始休暇があります。

待遇・環境について

Q:駐車場はありますか?

駐車場はございません。ご来社の際は近隣のコインパーキングをご利用ください。

Q:車いすの方も働きやすい環境ですか?

オフィス全体がバリアフリー設計となっています。段差が一切なく、執務スペースのデスク間も車いすが通りやすいよう十分なスペースを設けています。そのほかにも昇降可能な作業台や多目的トイレも設置しています。
詳細は以下の記事をご確認ください。
【前編】GMO hinataオフィスについてご紹介します~環境・設備編

業務内容について

Q:GMOドリームウェーブではどのような仕事をしていますか?

GMOドリームウェーブの業務はたくさんありますが、大きくパソコンを使わない業務とパソコンを使う業務に分類されます。パソコンを使わない業務は郵便封入や名刺検品といった実物を扱う業務です。パソコンを使う業務は、広告審査や人事総務の代行業務など多岐にわたります。いずれにしても、業務メンバーの特性や得意不得意を考慮して担当業務を検討します。
業務の詳細については、以下の記事でも紹介しています。
業務メンバーの仕事について紹介します

Q:仕事の難しいところややりがいは何ですか?

自分が作成したものが直接お客様の手元に届く業務や、作業した内容が社内のツールやインターネット上に直接反映される作業もあるので、ミスをしないように集中して取り組む必要があるため難しさを感じる時があります。しかし、グループ会社の方からお礼を言っていただいたり、私たちのお仕事の先にインターネットを利用して喜んでいるお客様がいると思うとやりがいを感じます。

その他

Q:GMOドリームウェーブの支援体制について教えてください

コーディネーターが担当制で業務メンバーが安心して長く働けるように、定着支援、業務支援をおこなっています。
支援体制については、以下の記事もご確認ください。
【前編】コーディネーターの業務をご紹介します〜支援グループ編
【後編】コーディネーターの業務をご紹介します〜コーポレート部編

Q:選考はどのように進みますか?

会社説明、職場実習、選考、内定のステップで進み、入社が決まります。
詳細は以下の記事をご確認ください。
【選考の流れ】業務メンバー編~実習を通して参加者の成長の実感を目指す

おわりに

業務メンバーの実習や選考について、よくいただく質問とその回答を紹介いたしました!
GMOドリームウェーブではオフィス見学も受付ております。ご興味のある方は以下までお問い合わせください!

▼お問い合わせ先
GMOドリームウェーブ株式会社
受付時間:平日10:00~18:00
電話番号:0985-61-5730
メール:support@gmo-dw.jp

〇GMOドリームウェーブHP

〇GMOドリームウェーブ公式facebook

〇GMOドリームウェーブ業務メンバー発信局

〇GMOドリームウェーブ紹介動画

Text & Directed by.Akiko Nishi

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集