![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37011451/rectangle_large_type_2_0a8fc6f28ee1c5b631c46bc7c5096ea3.jpeg?width=1200)
Photo by
1753
他責の人
プライベートで会いたいと思う境界線は
自分なりにも、持っている
この根元が違えば
広がる話題も広がらない
自責の念
このスタンスから外れていることは
言葉や話題でよくわかる
うちの嫁がさ〜
なんてよく言われることだけど
いや、別れる選択肢も無しに愚痴言っててもね
自分で改善する気がさらさら無い中
嫁の愚痴大会が開催されようものなら
俺はさっさとそのステージから外れるよ
一回きりの人生って良く言うけど
本当に1回切りなんだからね?
時間は限られている
子供にはいち早く自責の念を伝えたい
〜ちゃんが!
良くある話だけどそれは許さない
自分の影響で変えれるかもしれないんだからね?
やってみよう!
☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
![不動産×子育て×主夫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35954571/profile_e60f5b63a63de86b46986c7316fd84c2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)