【3歳育児】買ったものと子どもの可愛さと、自分の愚かさ
ピヨ吉が4歳になりました。
忘却力の高まりを日々感じているので、思い出せるうちに3歳の様子を書き残しておきます!
3歳の1番大きな変化
子どもが3歳になるのが楽しみだったのは…
遊べるおもちゃが増えること!!!
多くのおもちゃの対象年齢は3歳以上。
少ない経験からも「対象年齢より先のものを渡しても活用しきれない」ことはわかっていたので、
3歳になったら遊べるおもちゃが増えるな〜
増えすぎて何を買うか悩むな〜とワクワクしていました。
なんで3歳からぐっと遊べるおもちゃが増えるのか?の理由は「誤飲をしなくなる」が大きいように感じました。
飲み込む危険性が減るから小さいパーツも扱えるようになる→幅が広がる。
わかりやすい例を挙げるとシルバニアファミリー。
シルバニアファミリーの対象年齢は3歳以上。
これこそ小さい部品が多いので、ここまで小さくても大丈夫なのか!と、子どもの成長に驚きました。
3歳で買ったもの
じゃあ何買ったの!?を振り返ってみると…
おもちゃ
プラレール(車両だけ)
対象年齢に達したため、念願のプラレールを1つ買ってみました。
ベタに東北新幹線・はやぶさ。
それはもう大喜び!!!!
元々はトイレトレーニングのため、トイレに入る気にさせるための釣り餌のつもりで買ったのですが、
「とにかくプラレールをよこせぇ〜〜〜〜!!!!!!」と愛が強すぎるあまり盛大にブチギレてしまったので、釣り餌にはなれず。
机や床を走らせて楽しんでいます。
線路は場所をとるので、自分で「線路が欲しい」と言い出すまでは買いません。
ママのみみっちい意地。
同様にトミカも大好き!
クリスマスプレゼントはトミカの働く車セットにしました。
あとは折り紙もバスや車にしてよく遊んでいます。
紙飛行機を作っても喜んでくれるし、遊びのバリエーションが広くて助かる。
意外だったのは知育冊子。
子ども向け冊子に付いている、ちょっとしたワークをやりたがるので、試しに買ってみたら大ハマり!
結局2〜3歳向けのしまじろうワークは全部買って、取り組みました。
まさかこんなに買うことになるとは思わなかった。
乗り物が出てくるページと、シールを貼るのが大好き!
生活編
踏み台
おまる
トイレトレーニング用のパンツ
印象的なのはトイレトレーニングに向けて用意したものたち。
ええ。
何を隠そう、トイレトレーニング、難航しています。
難航なんてもんじゃない、もう遭難レベル。
今や使われているのは踏み台だけ。
これを使えば高いところに手が届くもんね!うん!便利だね!!
一番最初は家のトイレに据えつけるタイプの補助便座を購入。
が、ごく稀にしか跨ってくれないので、見かねたおっとりさんがおまるを追加購入。
「リアルなトイレで、大人と同じことをしたい子どもが真似をする!」
が触れ込みだったと思うのですが、こちらも全く効力なし。
ママがトイレに入っているとドアをガチャガチャして「開けて!!!」と叫び、
鍵を開けてあげると満面の笑みで入ってくるのですが、
自分が便座に座るのはNO。
断固としてNO。
最初こそ貯水部を小物入れにしたり水洗音を流したりして多少遊んでいましたが、数ヶ月後には見向きもされなくなりました。
トイレトレーニング用のパンツを履かせてみても、平気でおしっこしてパンツとソファが濡れるだけ。
大好きな電車柄で「できたよシール」の導入をしてもダメ。
トイレトレーニングが完了した暁にはまた別でまとめたいなぁ。
まじで先が見えない。
3歳、まだまだ天使だった
3歳になると体つきもしっかりしてきて0〜1歳の頃の天使のような丸みは減ったのですが、それでも「天使か!?」と思ったシーンがありました。
去年の夏に引っ越しをして、新たに子ども部屋ができました。
まだ自分の部屋が欲しい年齢じゃないので普段は使っておらず、
今は本棚と、わたしが大学時代にちょこちょこ集めていたシルバニアファミリーを置いているだけの部屋です。
天気の良かったある朝、気が向いてたまたま子ども部屋に入ったピヨ吉は、シルバニアファミリーのピアノを床に置き、
「ママ、そこに座って」と指示をしました。
言われた通りに座ると、
弾く真似をしながら保育園の朝の会の歌を歌ってくれました。
♪先生おはよ
みなさんおはよ
小鳥がちゅっちゅと歌っています
お〜はよ〜〜おっはよ〜〜〜♪
かわいい声とつたない歌。
このコンボが可愛いすぎる!!!!!!!
ピアノを見て真っ先に思いつく歌がそれだったのでしょう。
先生になったつもりなのかな?
朝の優しい日差しを浴びて歌う姿が、本当に儚くて愛しかった。
あまりに美しくて、瞬間の貴重さに震えた。
予期せぬところで感動をもらえるのが、子育ての嬉しいところ。
わたし、一生このシーンを抱きしめて生きていくわ。
子どもが大きくなって傷付けられたら、このシーンを思い出して泣くでしょう。
それくらい、あの瞬間だけは完璧に美しくて、愛に溢れていた。
洋服の買い方がいまだに掴みきれない
子どもが3歳になったということは子育て経験も4年目に入ったのだけれど、それでも掴みきれないのが洋服の買い方!
0歳の時に
『6month』と書いてある服は「6month(6ヶ月)になったら着る」のではなく、「6ヶ月を超えたら着られなくなる」の意味だったのか…!
と容赦のない子供服の洗礼は受けたのですが、
じゃあ今どれを買うのが最適なのかは、いまだに掴みきれていません。
一応2歳の時に3歳サイズの服を買っているのだけれど、
ちょっぴり大きいサイズのズボンを折り曲げて履いていたと思ったら、翌年3歳になったらもうパツパツ。
サイズがちょうどいい時期はいつだったの…?
知らずのうちに何かを見落としたのでしょうか。
摩訶不思議。イリュージョン。
冷静に成長記録を見てみたら
0歳は1年で20cm伸び、
1~4歳までは毎年8~10cmずつ伸びてました。
そりゃあ、どんどんサイズアウトするわ!!!!!
1サイズ上ではあっという間にサイズアウトするからと欲張って2サイズ上にすると、さすがに最初の1シーズンは大きすぎて違和感が出る。
こうなってくると、もったいないお化けとの戦い。
心の中で醜いせめぎ合いの結果、
どうせ汚すので、とにかく買いすぎないように気をつけて
「1年で着倒す!そしてまた新しいサイズを買う!」
と割り切るようにしました。
レギパンなんて1ヶ月で穴開くし。
ワンシーズン覚悟じゃコラ。
おかげで0〜1歳の時は時々買っていたおしゃれ着も、
3歳以降は1着も買わなくなりました。
登場回数が少なすぎるんだもん。
サイズアウトが無念すぎてわたしが生き霊になってしまう。
クリスマスの失敗
クリスマスプレゼントを「サンタさんからだよ〜」と伝えたかったのですが、
子どもをトイザらスに連れて行き、自分で選ばせた
ラッピングをケチった
25日早朝に子どもの目が覚めてしまったので、手の届かない場所からおもちゃを取り出すところを見られてしまった
と、怒涛のミスの連続により、サンタさんからのプレゼントとは認識されませんでした。
親の至らなさがダイレクトに響く。
サンタさんになるには事前準備が必要だったんだね。
1の「買うところを子どもが見ている」時点でもうそれはサンタさんからじゃない。
ツッコミどころ満載なのはわかっていたのですが、何が欲しいかも言えない年齢なので仕方ないと割り切ってトイザらスへ連れて行きました。
2の「ラッピングをケチった」はケチり方がまずかった。これはわたしの反省。
トイザらスでおもちゃを買った際、ラッピングを頼みませんでした。
まぁ適当にありあわせで済ませればいいかと思って。
12月初旬に保育園のクリスマス会があり、サンタさんの描かれたビニール袋に入ったプレゼントをもらいました。
「あ、これ使えるじゃん。」
軽率にわたしは思ってしまったのです。
これが失敗でした。
3歳児の記憶力を舐めすぎていた。
おもちゃを剥き出しのまま保育園でもらったサンタ袋に入れ、子どもの手の届かない所へ保管し、当日を待つ。
当日はよりによって子どもが朝早く起き出し、パパを呼び出します。
わたしは体調を崩して寝込んでいたので、これはおっとりさんから聞いた話なのですが、
おっとりさんがクリスマスの朝だからとプレゼントを渡すのを早まり、取り出す瞬間をピヨ吉に目撃されてしまったそうです。
しかも袋は保育園で既にもらったやつ。
彼はその袋を覚えていた。
このコンボで、完全にサンタさんからは完全に切り離されたプレゼントとして認識されてしまいました。
我が家にサンタは来なかった。完。
ピヨ吉は
「このおもちゃはサンタの袋に入れて高い所に置くものなんだ」と認識し、
毎晩おもちゃを片付ける度にきちんとサンタの袋に入れてパパに渡し、元々の隠し場所だった高い場所に置くのを見届けてから布団に入るのがしばらくの間習慣になりました。
「サンタの袋に入れて高いところで保管するおもちゃ」ってなんだ。
特殊すぎる。
かくしてサンタになるには準備が必要だと思い知ったのでした。
ボク子育テハジメテ。ムズカシイヨ〜。
4歳になって早々に感じていること
4歳になった瞬間変わるわけじゃないんですが、
体力がついて昼寝しない日も多くなり、これまでより遠出ができるようになったのが今感じている大きな変化。
行動範囲を広げ、
・よみうりランド
・アンパンマンミュージアム
・江ノ電
等、今までは躊躇していた距離でも行けるようになりました。
初めての場所に目を輝かせる、その瞬間が見たい。
車を手に入れたので、運転が出来るようになればさらに行ける場所が増える!
子どもの存在をバネに、どうにか運転練習をする日々です。
自分でも下手すぎてビビるんだ。
兎にも角にも経験を積もう。
買い物でいえば、今年はビニールプールとクリスマスツリーを買いたいなぁ。
子どもが居ないと絶対買わない物や、やらない遊びを積極的にしていきたい。
🧚♀️🧚♀️🧚♀️
昨年度は引っ越しがあって半年以上ばたついたから、
3歳を1記事総まとめでお送りしました〜!!!
どんどん忘れるスピードが上がっているので、覚えておきたいことは書き残さないと…!と危機感も高まっております。
たまに写真が残ってないイベントもあるから、
思い出せる内にこまめに書かないと永遠に思い出せなくなってしまう。
そ〜んなの〜は い〜やだ!!!!!!