![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86429640/rectangle_large_type_2_5737e493c1992d938b8da4b2e72a220d.jpeg?width=1200)
丁合続くよどこまでも(M田編)
同じ漢字を見てるとだんだん変な文字に見えてくる‥ #カードゲーム #ボードゲーム pic.twitter.com/sgTko1VQVF
— game lab nicota@ボドゲ (@game_lab_nicota) September 7, 2022
アナログゲームをアナログ作業で地道に作ってる感がすごい。
やってますね。M田さん。丁合作業。
こちらは第2弾のゲームのカード。
おびただしい漢字のカード。
その中の「波」のようです。
良い漢字。
この作業、初めてすると腰とか肩とかへんな筋肉とか痛くなるんです。
毎日やり続けると慣れるみたいで、外注さんなんかは
「もう痛くない。」と言っていました。
使い続けると鍛えられるんですね・・・・。
私はといえば、昨日第3弾のゲームのカードデザインの修正確認を
してもらったので、オールOKのものを最終確認して入稿する」予定。
カードの入稿緊張するんです。
種類が多すぎて頭がこんがらがって。
「枚数も多いから気をつけないと・・・」
と思うと緊張してしまう。
「入稿途中に、私宛に来客とか電話とか鳴るな~~~!!」
と心の中で祈ってます。
間違えずに代わりに入稿してくれる妖精とかいないですかね。
あらこ。