![108日目](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11418982/rectangle_large_type_2_facc4bdfc2eb72817c081a6168fdfdee.jpeg?width=1200)
リハビリ日記 2019/05/17(退院108日目)
今朝は5時前に起床。
昨晩は22時に寝たとはいえ、2週間ぶりくらいの早起き。
なんとか、3日連続でフルタイムのリハビリ勤務が出来そう。
おはようございます🍀
— 田中ろうと🍀うつ持ちPSW【Youtubeでも活動中🖥️】 (@routo_GrassFunn) May 16, 2019
予定より1時間くらい早く起床😆✨#朝活 モード入ります🌻
昨日届いた本でも読もうかな📖 pic.twitter.com/eWtpjzpkHj
せっかくなので、ダンベル体操や足裏の刺激、つまさき立ちなどの運動。
さらに、最近さぼっていたリハビリ日記の執筆と、Polcaで支援を募って購入した本を読んだ。
ほんの数ページだけ。
ゆっくり読み進めよう。
朝活後は、時間通りリハビリ出勤。
これで3日連続で朝から行けた。
また、今日は診察もあって、調子の良いこと、家族との関係も持ち直してきたことを伝えた。
やはり、自分が崩れると、連動して母も崩れるのだろうと先生。
行動で「大丈夫だ」と見せてあげるのが良いねとのこと。
診察後は、職場に戻って仕事。
今日は、調子も良かったので、通常業務だけでなく、社外の方との打ち合わせにも同席した。
多少緊張したが、勉強にもなったし、収穫になった。
ただ、職場に戻ると、疲労感が出て、ガス欠状態...。
椅子に座って、ゆっくりさせてもらった。
無事、3日連続フルタイム勤務を達成できた。
こまめに休息は必要なものの、職場復帰に一歩前進した。
帰宅後は、軽く休息した後、ここ数日できてなかったリハビリ日記の執筆。
しかし溜め込みすぎたせいか、なかなか筆が進まない。
ボイスレコーダーで記録しておけば良かった。
今回は、ツイッターでのツイートを参考に、執筆。
その後は、食事と風呂を早めに済ませ、就寝の準備。
アロマ+軽い運動を取り入れ、体温差を大きくする目論み。
お風呂入って、バランスボールで体操中😆
— 田中ろうと🍀うつ持ちPSW【Youtubeでも活動中🖥️】 (@routo_GrassFunn) May 17, 2019
血流を良くして、温度差を広げて眠りを深くするのが狙い🤔
明日も生活リズムを崩さず、朝から活動したい😆🍀 pic.twitter.com/KHSs4q3cYv
上手くいけばいいなあ。
ベッドで横になり、思考書記をして就寝。
【まとめ】
3日連続で朝から起床。
フルタイム勤務もできた。
体力は消耗しているため、土日はのんびり過ごす予定。
天気も悪いし、リハビリ日記でも執筆しようかな。
明日も生活リズムを崩さないよう、早めに入床。
いいなと思ったら応援しよう!
![あくぱら【人を知り、ココロを聴く】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127352256/profile_a46c11f63aa5e8e92f37e9bd26612fc6.png?width=600&crop=1:1,smart)