見出し画像

老舗料理店と川と空とポタリング

今日もシェアサイクルを使って散歩してきました。
ぶらぶら散歩するように自転車に乗ることを“ポタリング”というそうです。
なんか響きがかわいいですね。

今日は楽しみにしていた休日だったのですが、朝から頭が痛かったんです。

薬を飲んでおとなしくしていようかなと思っていたのですが、せっかくの休日だし、いい天気だったし、外に出たかったので、薬が効いて元気が出てきたタイミングで自転車を借りてブラブラしよう!ということになりました。

散歩をするとき、とりあえずの目的地を決めることってあると思うんですが、わたしはたいてい水辺に向かうことが多いです。海とか川とか。
水や空の青が好きなんですよね。
あと、建物から離れるので空が広く見えて解放感があって好きです。みんな好きだと思いますが。でも山の緑のほうが好きな人もいますもんね。海派か山派かでいうと、わたしは海派です。

で、海は2週間前に行ったので、今日は川に向かうことにしました。

川と橋と空


とてもいい天気で、きれいなスカイブルーが見られて満足満足。

なんだかどす黒い酒匂川

川は……写真で見るとなんか、どす黒いですね。
肉眼ではもうちょっときれいな色をしていたような気がしますが……

橋とその上を走るサイクリスト

橋も風景も好きです。
この真っすぐな感じがいいですね。
街灯が上のほうでカクッとなっている感じも好きです。
子供のころ、この街灯が並んでいるさまを車中から眺めるのが好きでした。

大変満足したのですが、橋の上って鬼寒いですね。
耐えられないので小田原駅近くの市街地に向かいました。


小田原で有名な老舗・だるま料理店


登録有形文化財に指定されている

こちらはわたしのお気に入りスポット、だるま料理店さんです。

こちらはかなり歴史のあるお店で、建物が登録有形文化財に指定されています。
小田原では知らない人はいない、超有名・大繁盛店です。
外国人のかたもよく見かけます。
名物は天丼です。
ごま油で揚げたかき揚げが乗っているそうで、美味しくて人気らしいです。

実は、小田原に住んで5年くらい経つのですが、まだこちらでご飯を食べたことがありません。
雰囲気的にちょっと敷居が高いというか……でもいつか食べてみたいです。


裏だるま
裏だるまの壁
無事故事業所のシールめちゃ貼られてる

表通りから見ただるまさんも素敵なんですが、裏通りの風景も好きです。
昔ながらの風景って感じで、でも現在進行系で営業しているお店の感じもあって、不思議な気持ちになります。


あと、全然関係ありませんが、とっても古い時計屋さんの建物の画像も貼っておきます。


時計屋さんだった古い建物

この時計屋さんはもうとっくの昔に営業終了したみたいなんですが、いまだに取り壊されることなく現存しています。
大丈夫なんでしょうか、この建物は。いつも見るたびに心配になります。
でも、エモくてわたしは好きなので残ってくれていて少しうれしい気持ちにもなります。


何の変哲もないただただ綺麗な空

ということで、ポタリングしたよーという日記でございました。
2時間弱、自転車を借りて走っていました。
ちなみに料金は730円でした。

徒歩よりも楽にいろいろまわることができて、車移動よりはカロリー消費できるし、自転車っていいですよね。

でもそろそろちゃんとランニングしなきゃいけないよなー、1月に5キロ走破するぞなんて書いちゃったし……
とか思ってますが、いつになるかはわかりません。

とりあえず今日は楽しく外出できたのでよかったです。

おわり!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集