
Photo by
fine_whale2872
人生の正体。人という乗り物で人生というゲームを制す。
こんにちは。
人生って本当に不思議ですよね。
朝起きたら毎日が違うストーリーになります。
なぜだろう?人は何故生きるのだろう?人生ってなんだろう?と考えれば考えるほど答えがありません。
人は何故生きる?
某有名人の方もおっしゃられていましたが、生きることに意味を考えては病んでしまうそうです。
人はいつか死にます。どんな人でも死にます。それなのに死に対しての恐怖がないのはなぜだろう?
遠い先すぎて、死ぬのは人生一度だけがゆえに、怖さから目を背けているのかもしれません。
人は目的もなく生きる生物なのです。それが最適解です。
人生は修行である
逃げる人生であれば嫌なことからはある程度逃げることができるでしょう。
ですがほとんどの人は逃げることができません。
学校や仕事、対人関係から嫌なことは生じるものです。
人生は修行です。
嫌なことに直面してそれをクリアしていく。
次同じケースに直面したらへっちゃらになっている。
ある種RPGのような感じです。
人という乗り物で人生というゲームをしていると私は考えます。
人生ってなんだろう
誰かのために生きる。という美しいフレーズもありますが基本的には自分が幸せになるために生きるのです。
自分が幸せになるためには、お金が間違いなく必要です。お金を得るためには労働が必要です。
私が考える人生とは、
人生=幸せ=お金=労働
つまり
人生=労働である。