草野球納め
こんばんは。しめじです。
今日は年内最後の草野球試合がありました。
今期のしめじ成績
今年は振り返ると6試合に参加。
18打席13打数4安打3打点。
打率.308 出塁率.500 OPS.885
という成績でございました。
4本しか安打打ってないとも言えるし、4安打よく打ったとも言えるような成績でした。
とにかく、今年はどの日も暑かったし、試合は余裕がなくて大変だった。
出塁率.500はすごい!と思うけど、今日の試合で3四球選んで一気に上昇した感じでした(笑)今日ヒットは打てず……。
チームの歴史を簡単に
うちのチームは2019年から活動を始めて、早くも5年目というところ。
初心者と中学レベルの経験者が9割で、高校野球経験者は1名だけ。
僕も中学2年間しか野球はやっていなかったし、ゴリゴリの補欠セカンドだった。14打席に立って、ヒットは1本、犠打1本、三振3。今でも成績覚えてるくらい試合に出たことがなかった。
元々は草野球チームやろうぜと発起人の友人が言い始めて、始まったのですが、僕個人としては中学校時代に野球を楽しくできた思い出がなく、試合に出て活躍したいなと思って参加を決めた。
初心者だったメンバーも、練習や試合を重ねるとなんとか野球を楽しめるようになってきて、なんとか活動が形になってきている。
自分を含めて3人のメンバーが運営側で、とくに係とかは決めず、各々の責任感で足りない部分をカバーしながらうまくチーム運営を進められている(気がする)。
草野球はグラウンド確保が一番の大変な仕事なのだが、東京都と足立区のグラウンドの抽選に毎回参加して、当選した場合はグラウンドで活動している。取れなくてもキャンセル待ちなどで粘って取ることもある。
初めのうちは練習をやっていたが、僕の知り合いのチームを誘って練習試合をさせてもらったのを皮切りに、ネットで募集してるチームと戦ったり、グランドでフリーバッティングやノックをしたりという練習を行なっていた。
2019年〜2021年の三年間は、そんな感じのマイペースな活動をほぼ月1ペースで行う。
2020年〜はコロナ禍突入の時期ではあったけれども、野球は基本的にソーシャルディスタンスという曖昧な免罪符を持って活動を続けていた。
結果的にはみんなの息抜きの場になっていたようで良かったと思う。
2022年からとあるリーグに参加して、毎月定期的に試合を組んでもらい市川のグラウンドで活動をし始めた。
リーグと言っても全6チームしか参加しておらず、特に順位とか優勝とかないリーグなので、こちらもマイペースに楽しく試合をさせてもらっている。
基本的には月1回は試合をして、調子のいい時は月2回(試合と練習)活動をする。というのが、今のチームの状況。
年末恒例、大慶園大会
そのリーグでいつもお世話になっているチームが1つあり、一昨年から毎回年末に千葉にある大慶園でそのチームさんと試合をしている。
大慶園は千葉県民(主に松戸、市川市民)ならみんな知っている一大アミューズメント施設なのだが、どこぞの大富豪か地主さんが趣味で運営している?深夜までやっている謎の施設なのだが、詳細は割愛。気になる方はお調べください。全ての娯楽がそこにある。全体的にアメリカンな雰囲気あいまってアーティストのMVなんかでしょっちゅう出てきます。
今年は親睦深めるためにメンバーをグーパーチームで分けて混合戦を行った。試合内容はいつもより更にゆるゆるだったのだけど、楽しかったし疲れた(笑)
打ち上げも参加し、家に帰ってきてテレビで下克上球児を見て今に至る。
来年以降の草野球
来年以降のも地道に楽しくやっていくので、自身初の猛打賞やホームランが打てたらこのnoteでも報告します。
チームの経験値が上がっているのに比例してメンバーの年齢の上昇と参加人数の確保が課題だなぁと思います。みんなおっさんになって身体のキレがなくなってきている(笑)
なんとか毎回9人は集まるんだけど、結構9人だけっていうのは実際に試合すると役回りが手一杯で大変なんですよね。
LINEグループは23人いるんだけど、実際によく参加してくれる人はうち15人くらいという感じ。
ゆるくても5年活動できたのは良いことだし、楽しい趣味の一つとして機能しているのが何よりも救い。
個人的にはチームのみんなをサポートしつつ、打撃よくなるように試合前は素振りとバッセン頑張りたい。今年は特に痔ろうの影響で7月以降はバントヒット1本のみだったから(笑)でも結局その時の忙しさとか精神状況によっちゃうのよね。あとはボールの投げ方きちっとしたい。
うちのチーム、冬の間は活動しないので12月で終わり。
3月にまた会いましょう。
先ほど、明日以降に出るであろう筋肉痛が怖くて、サロンパスとマグネットを肩と腕に貼り付けました。
おやすみ。
もしサポートしてくれたら、僕は草野球の三塁コーチャーでも頑張れます!