見出し画像

原宿散歩♪

歌川広重の前期展を鑑賞したので、
11/9からの後期「広重ブルー展」も初日に行って参りました。

土曜日だったので、やはり人出は多め…。


今回は北斎の絵葉書を買いました。

富嶽三十六景  神奈川沖浪裏


原宿の太田美術館を出ると、すぐ前がラフォーレ原宿の裏側。


表からしか入ったことがないので知らなかったのですが、「源氏山テラス」というコンパクトな和風庭園になっていました♪


そしてラフォーレ原宿を抜けて竹下通り方向へ歩いて行くと、エレキギターと関連小物、ファッションのお店「フェンダー・フラッグシップTOKYO」がありました。


ここは以前なんだっただろうか?
アパレルのお店かな?思い出せない。

太田美術館で広重の浮世絵を観てきたあとだからなのか、1階に展示されていた北斎の浮世絵が描かれたギターに目がいってしまった♪


ブルーが浮世絵より一層鮮やかです。
オーダー作成だそう。


奥のアパレル品もセンスの良さを感じさせていました。
昨年のフェンダーオープンと同時に出来た「F IS FOR FENDER」という日本のアパレルブランド。
高品質、少量生産で着る人の想像力を引き出すデザインにこだわっているとのこと。

地下にカフェがあるというので寄ってみたかったのですが、このあと神保町へ行く予定だったので今回はやめておきました。


(↑画像はHPからお借りしました)

B1〜3Fまである路面店。
私は、エレキギターの経験はありませんが
フォークギター、ピアノ、エレクトーン、ゴスペル、ジャズヴォーカルの経験ありです♪

初めて社会人になった会社は「音楽を聴きながら仕事がしたい」♪と今はない「東芝EMI」でした。

次回はゆったりとこのお店の空間を楽しみたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

輝装心コーディネーター♪サカモトマサコ
最後までお読み下さりありがとうございました。 内容が気に入って頂けましたら、サポートをお願いします♪ 頂いたサポートは、今後も書き続けていく意欲&新たな活動費とさせて頂きます♪

この記事が参加している募集