![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54499329/rectangle_large_type_2_572e91faf3c61802f4b5eb17b41be5df.jpg?width=1200)
ジャズならビバップ♪
NHK BSで録画しておいた2本、ナベサダ
とロンカーターのNew York BlueNoteライ
ブを観た。
私は、19,20才と約2年間仕事をしながら
週末にジャズ喫茶のアルバイトを経験した。
習っていたエレクトーンがだんだんジャズ
やボサノバになってきたから。
そのお店は、元レコード会社員だったマス
ターが経営していた。
自宅を改装した2階建てで、1階がカフェ2
階がジャズ喫茶になっていた。
お客様のリクエストに応じてレコードをか
けるのだが、空いていてリクエストがない
時は自分好みのアルバムをかけて聴いていた。
そして、「これ好き♪」と思うものを続けて
かけていたりすると、階下からマスターが
上がってきて おもむろに別のアーティスト
のアルバムにチェンジした。
引っ越しして通いにくくなってからは
その店を辞めてしまい、ときどき街で
ジャズ喫茶を見つけてはいる程度だった。
ジャズもさまざまに広がってきたが、
今でもその当時に耳慣れたものが私には
聴きやすい。
ロンカーターのベースは、音質が好き。
さらに、紳士的で品がある。
ナベサダのサックスは、人を包み込むよ
うな温かい音色。
優しい人柄がにじみ出ている。
日が落ちて、軽く🍷しながら
休日のゆるやかに流れる時間。
平凡でハッピーな1日の締めくくり♪
いいなと思ったら応援しよう!
![輝装心コーディネーター♪サカモトマサコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147403984/profile_b618581130bbfcee03c409671ffc0230.png?width=600&crop=1:1,smart)