ストレスと不妊症
ストレスは様々な病気の原因になることがありますが、みなさんは、どのようにストレスを軽減してますか?
仕事が忙しくエネルギーが枯渇し、週末は何もできない、週末も仕事をしている等、ストレスを発散できずにいらっしゃる方もいます。
ストレスがあると、まず先に影響を及ぼすのは胃腸です。
日本人は比較的胃腸が弱い方が多く、胃痛、胃下垂、便秘、下痢など、様々な症状を抱えている人も少なくありません。
中医学では、消化と関係する臓器を「脾」といい、「気」を生み出すための重要な臓器の一つととらえます。
消化機能が衰えると、必要なものを吸収できず、または不要なものが排泄されず、組織にたまり、浮腫みの原因になります。
また、エネルギー(気)不足になると、出血しやすくなったり、内臓下垂などの原因にもなります。
女性の場合、「脾」の働きが悪いと、月経にも影響を及ぼすため、貧血や過少月経の原因にもなります。
妊娠後、胎児を子宮で育て、さらに産後、授乳をして子育てをするため、食べ物を消化吸収してエネルギーや血に変える「脾」の働きは女性にとってとても重要です。
また、ストレスが長期化すると、「気虚」を引き起こし、疲れやすい、風邪をひきやすいなど、さらに「気帯」といって、滞りからくる様々な症状がおこり自律神経にも影響を及ぼすことがあります。そこからほてり・不眠・便秘など、更年期のような症状になることもあります。
女性ではPMS、月経不順や無月経などの不妊症の原因となることも考えられます。
ストレスが原因の「気滞」は臨床的にも多くみられ、次のような症状がある方は要注意です。
☆いらいら
☆ゲップやガスが多く、お腹が張る
☆気持ちが不安定
☆怒りっぽくなる
☆生理不順
☆肩こり
ストレスの発散方法は、軽い運動や趣味を楽しんだり、自然に触れたり、カラオケや映画鑑賞、入浴など、方法はいろいろあると思いますので、気持ちや体が楽になるものを試してみましょう。
食べ物では、
☆ セロリ
☆ シソ
☆ 三つ葉
☆ 春菊
☆ 柑橘系
など、香りのある野菜、酸味のある食べ物がおすすめです。
もしもストレス過多で、悩んでいる方は、一人で抱え込まず、時には人に相談したり、考え方を変えてみたりしてみましょう。
さらに鍼灸や漢方で、心身の改善を試みてはいかがでしょうか?
ぜひそのお手伝いができたらと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?