疲れると、ネガティブになりがちになるのよ。
こんばんは!
まだ火曜だって知ってた?みそまる。です!
そう。まだ火曜…。
まだ火曜なのにワイ疲れているのよ。
お疲れちゃん。
ちゃんちゃん。(勝手に終わらすな)
いつもはそこまで疲れないんだけど、noteに書くくらいだから、珍しく結構疲れている。
理由は明確。
一つ目は、エリアマネージャーと会話が噛み合わずストレスなこと。
我が職場は一人業務なので、基本的に何か確認したい事があればエリアマネージャーにチャットをすることになっている。
が、こちらからの質問にスルーだったり、やや論点がズレた回答をされる事がしょっちゅうだ。
最近、これが積み重なってストレスになっている。
二つ目。月曜から来客多くて忙しいこと。
忙しくてヘトヘトなのに、話を聞いて欲しい常連のお客さんの相手もしなきゃいけないので、それも疲れた要因。
人と話すの楽しいはずなのに、ずーっと続くとやはりストレスになるんですね…。
う〜ん。HSPあるあるですね。
なんか、働くって大変だね…。(壮大な悩み)
そして三つ目は、木曜に開催されるアルバイト含めたミーティング。
アルバイトスタッフを含めたミーティングは初開催なので、困り事や改善すべき点を話し合う予定だ。
が、気力使いそうだからなんか今から憂鬱になってきてる…。
終わったあとHPゼロになりそうだ。(白目)
色々挙げるとキリが無いのですが、身体が疲れているとネガティブになりがちになる。
何を考えても悲観的な方向に引っ張られてしまう。
なので…さっさと身体を休めるに限る!!
食べる!
風呂入る!
早く寝る!
以上!
あと、とりあえず月でも観て元気出すわ!!
特に週の半ばは疲れが溜まりがちになるので、皆様もどうかご自愛ください!