![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100351197/rectangle_large_type_2_21257322974d0c415ef010ee8612cd8b.jpeg?width=1200)
7インチ盤専門店雑記220「ジグソー」
えー、ジグソーです。「え?スカイ・ハイじゃないの?」と言われそうなヘッダー写真を掲載してみました。他にもいい曲があるのに、「スカイ・ハイ」一曲でしか語られない可哀そうなバンドです。
70年代に結構いたギター・ポップみたいな曲がお好きなら、絶対気に入ると思われるジグソーのシングルですが、思い切りメロディアスですし、ポップです。懐かしさみたいなものを音で表現させたらナンバー・ワンだとも思います。実は結構好きなんですけど、「スカイ・ハイ」が好きなのかと思われるとちょいと違うので、あまり口にしません。「スカイ・ハイ」以外の曲がいいんです。
ただね、7インチ盤専門店としては、「スカイ・ハイ」はスリーヴが4種類ありましてね、というあたりには触れておきたいわけです。ついでにB面曲に注目してみたり、BASFレコードのカンパニー・スリーヴが懐かしかったり、いろいろ楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678881311085-6WYCZGElGf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678881333164-egNs94rKXb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678881353544-nW2xMofNjq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678881373225-FjM5byl6Z8.jpg?width=1200)
「スカイ・ハイ」を語るなら、4種揃えてからですよ…。いねーよ、そんなヤツ。
「恋のあやまち」はプレイヤーもやってたりする曲ですけど…、どの曲もYouTubeですら、違う曲のスリーヴを使っているわけで、如何に「スカイ・ハイ」一曲かということを物語っておりますな…。一曲バカ売れしたはいいけど、これは気の毒という気もしないではない状況ですな…。