![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116742716/rectangle_large_type_2_67b1c3b51fb92673ac9227f81f94bb3a.png?width=1200)
ブラックジンジャーとは?
最近、やたらと目にしたり耳にするブラックジンジャー。
果たして、一体何なのか?気になり調べてみました!
ブラックジンジャーとは、タイを原産とするショウガ科バンウコン属の多年草です。
クラチャイダム、黒ウコン、黒ショウガと言う名前でも知られています。
見た目は生姜のようですが、断面は黒色。
ブラックジンジャーには、フラボノイドが含まれており、フラボノイドの一種であるポリメトキシフラボンという成分が、脂肪の代謝にアプローチするとのことで、注目されています。
鉄分や亜鉛も豊富で元気になるとのこと。
味は苦味が強く、クセがあり、そのまま食すのには向いていないそう。
だから、サプリメントにしたわけね。
サプリメントも、いろんなサイトがあったので気になる方は、調べてみてはいかがでしょうか。
結論、ブラックジンジャーは、
「生姜に似たウコン」ということ。🤣🤣🤣
別物だったんかい(笑)
本日も読んでいただきありがとうございます✨
「生姜から世界をハッピーに♡」
ジンジャー☆はぎでした。