
マレーシア料理 ジンジャーチキン
マレーシア シンガポールでは、観光客に大人気の料理ジンジャーチキンがあるとの事。
蒸し鶏ときゅうりが盛り付けているお皿の真ん中に、秘伝のジンジャーソースが乗ってきます。
そして一緒に出されるレタスに包んで食べるみたいです。
【材料 2〜3人分】
・鶏もも肉 2枚
・青ネギ 1本
・日本酒 大さじ1
・きゅうり 2本
◎ジンジャーソース◎
・生姜 1片(中)
・にんにく 1片(小)
・長ネギ(白い部分) 5cm程度
・砂糖 小さじ1
・塩 少々
・しょう油 小さじ1/2
・ごま油 大さじ1/2
・蒸し鶏の残し汁 大さじ1
(作り方)
①最初に鶏肉を蒸します。水に青ネギを適当に刻んで入れ、日本酒を鶏肉の上から振って蒸します。
時短したい場合は、圧力鍋が便利です。
蒸し終わったら、鶏肉を冷やします。
②ソースを作ります。
生姜、にんにく、ネギをみじん切りにして、ごま油、砂糖、しょう油を加え、味見をしながら、鶏肉の旨味が出ている蒸した後の、残りのスープでタレを少し伸ばします。
③レタスは別皿に用意します。きゅうりを斜めに切ってお皿に並べます。蒸し終わった鶏肉を、切り分けて乗せて、真ん中にジンジャーソースを乗せて完成。
食べ方は、レタスに鶏肉、きゅうり、ジンジャーソースを乗せて巻いて食べます。
ここ最近、投稿したアジア料理を見てみると、鶏肉を使うのが多いですね。
生姜と相性が良いのでしょうか?
本日も読んで下さり、ありがとうございます✨
「生姜から世界をハッピーに♡」
ジンジャー☆はぎでした。