
TRATTORIA 814 IZUMO ~出雲市平田で心地よいイタリアンランチ

出雲
容赦ない夏の陽射しの日、木綿街道 雲州平田を散策していて、一軒のお店の前で、思わず「このお店で食事がしたい」と二人同時に口にしていた。
それから一月後、送り火のころ再び出雲へ。
何も予定がない一日があり、その日の前日、ランチの予約の電話をしてみたら、幸運なことに取れた。
こうして忘れられない店がまた一つ、ふえた。
出雲市平田町を訪れた。
風もない夏の日、それでも街並みが爽やかだからか、清々しい。


綿の花が玄関先に飾ってある
予約時間より少し早く着いたので、まわりの町屋をのぞいてみたりする。

築100年以上の古民家を改修して生まれ変わった小さなイタリアンレストラン

隣の席の少年たちが川にいる亀を見つけて席から観察していたりと
のどかです。
814はお店の住所番号

というか私の好きな空間
お水がサーブされた。それだけでこのお店の料理はきっと素敵だと想像できた。

お店の隣にある 3rdbarrelbrewery(サードバレルブリュワリー)のビールを頼む。

グラスのデザインにも惹かれた
前菜
島根県産鰺のカルパッチョ 奥大山町トマトのマリネ(夫)

エディブルフラワーとハーブのあしらい、チーズの飛ばし方も完璧

品よくまとめられた鰺のカルパッチョ
自家製全粒粉パンとフォカッチャ
プレートに置かれたパンとフォカッチャが、さり気ないカッコよさ。

フォカッチャの岩塩粒がアクセント
島根県産白イカのカルパッチョ ズッキーニとリコッタチーズ(私)

これで更にテンションが上がる


リコッタチーズのソースでコクが加わる
組み立てがステキすぎる
パスタ
境港紅ずわい蟹と唐墨のペペロンチーノ(夫)


紅ずわい蟹の薄ピンクと赤が美味しそう

雲丹のクリームパスタ(私)


濃厚だけど、重く感じないソースがパスタにまったり絡む
おや?ちょいと一杯のつもりが三杯目!

日本の食のレベルの高さ、食材に恵まれた地方の底力の凄さを思ったランチ。

ついつい時間が過ぎていった

みなさん食事が早いです
デザート
木苺のジェラート(夫)

ぎゅっと閉じ込められたジェラート
大人のプリン(私)

固めの大人のプリンです
エスプレッソをいただいて、シェフに食材、調理、組み立てに感動したことを伝え、お礼を言ってお店を後にする。

ランチを食べ終わったばかりなのに
「このあとまたこのお店でディナーも食べたいぐらい」なんて話す。

それから木綿街道の町をそぞろ歩く。

クラフトビール醸造所兼販売所

二階建ての蔵では昔ながらの木桶で仕込んだ醤油が長期熟成中

創業1715年、日本生姜糖元祖
創業当時からの製法を守り、今でも炭火を使い煮詰め、手作業にて製造

雲州平田船川
ほとんど風のない八月の街を、ゆっくりゆっくり、雲州平田駅まで歩く。

必ず、今度はディナーに来ようね。
2022/08/19 訪問