見出し画像

サバランさんとはいいながら

 サバランさんには、いろんなバリエーションがあるようだ。トップ画像に持ってきたものは、原材料にクリームが含まれていない。いったいどないなっているのであろうか。

 さっそくみてみよう。こちらである。

お主、四角いな。


あっ! このシールは!?


この銀の包みを開けると。。。

開けてびっくり玉手箱や〜!


 オレンジピールが乗っている。そしてパウンドケーキ、あるいはカステラを思わせる外観であるが、見た目以上の重みがあり、洋酒の香りがするのである。あえて言うならブランデーケーキのバージョン違いといったところか。

 ひと口食べてじゅわっ。ふた口食べてじゅわっ。クリームのないサバラン。それはサバランなのか。商品名はサバランであった。ちょっと背伸びした大人の味。
 やはり、深煎りのコーヒーが似合う味わいであった。


 昭和のおうちにおじゃまするとちょっと片付けた居間に通され、大きなガラスの灰皿のあるテーブルに座る。目に入った戸棚にはマトリョーシカや博多人形などが並んでいる。
 そこへ「いま、お茶持ってくるから」とお盆に乗せて持ってくる、そういう洋菓子である。ちょっと洒落ている。そしてそこまで気を遣う高級さではない。有閑な時間を演出する洋菓子である。その演出のからくりは、ひとくちでは食べきらない濃密な甘さと洋酒の香りにある。

 これは、長野県松本市の老舗・翁堂でつい最近発見したサバランさんであった。サバランさんを巡る旅は、続くのである。


#サバランさん同好会


私的サバランです。


この記事が参加している募集