【山田寺跡】 (各務原の史跡紹介)
https://maps.app.goo.gl/RfzfU26TZE8qLeWH9
山田寺
【解説】
7世紀後半、壬申の乱の功臣である村国氏や各務勝氏など(天武天皇に属した)各務原の地元の豪族が建立にあたったと考えられています。
山田寺には、軒丸瓦や軒平瓦とその破片、鴟尾瓦の一部も出土しています。
また、塔心礎からは国の重要文化財である舎利容器が発見されました。各務原市内の山田寺と平蔵寺には塔が確実に建っていたと思われます。
無染寺境内西にある、山田寺塔心礎↑
山田寺は1564年に織田信長が美濃攻めをした際に焼き払われたと伝えられています。各務原の有力者が建立したものだったため、その権力者を潰しておく必要が信長にはあったのでしょう。
各務原市歴史民俗資料館に展示されている、山田寺塔心礎に入っていた舎利容器のレプリカ↑
↑山田寺出土の軒丸瓦等も各務原市歴史民俗資料館に展示されています。
↑山田寺塔心礎付近の畑には古瓦の破片と思われるものが落ちていました。
↑山田寺跡について説明された立て看板。
↑現在の山田寺にある、塔心礎への案内板。
以上が山田寺跡の紹介になります!
山田寺に関する展示物は各務原市歴史民俗資料館にもありますのでそちらも併せて是非✨
同時期の寺跡である、野口廃寺跡や平蔵寺跡についても近々紹介できたらと思います!
どうぞよろしくお願いいたします🙏🏻 ̖́-
(英仏訳↓)
【Explanation】
It is thought to have been built in the late 7th century by local wealthy families in Kakamigahara, such as the Murakuni clan and the Kakami Suguri clan (who belonged to Emperor Temmu), who were distinguished warriors in the Jinshin War.
Round eaves tiles, eaves flat tiles and fragments thereof, and part of a shibi roof tile have also been excavated at Sanden-ji temple.
In addition, a shari container, a national important cultural property, was found in the foundation of the pagoda core. It is thought that the pagodas were definitely erected at Sanden and Heizo-ji temples in Kakamigahara City.
【Explication】
On pense qu'il a été construit à la fin du VIIe siècle par de riches familles locales de Kakamigahara, telles que le clan Murakuni et le clan Kakami Suguri (qui appartenait à l'empereur Temmu), qui étaient d'éminents guerriers de la guerre de Jinshin.
Des tuiles rondes d'avant-toit, des tuiles plates d'avant-toit et leurs fragments, ainsi qu'une partie d'une tuile shibi ont également été mis au jour au temple Sanden-ji.
En outre, un récipient shari, bien culturel d'importance nationale, a été découvert dans les fondations du noyau de la pagode. On pense que les pagodes ont été définitivement érigées aux temples Sanden et Heizo-ji dans la ville de Kakamigahara.