![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124482527/rectangle_large_type_2_69ce13050eac5538d5b70982f663ce8e.png?width=1200)
平成生まれがニンテンドー3DSの思い出を語る
こんにちは
ラインスタンプ作家の工房伊吹です
今回は一時代を築いたこの携帯ゲーム機
![](https://assets.st-note.com/img/1702482334803-CO1FXD0Pfh.png)
ニンテンドー3DSについて語りたいと思います
ご高覧よろしくお願いします
軽い自己紹介と序文
平成生まれです
ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスは知ってます
ファミコン?スーパーファミコン?は親戚からいただきました
旧DSはよく遊んでいました
![](https://assets.st-note.com/img/1702482577163-7dfaF7rOPg.png)
それくらいの年代です
↓私が以前DSについて語った記事です↓
ラインスタンプ作家なのでスタンプを作っています
よければ
↓新作です↓⊂゜U┬────┬~
↓既存の作品はこちらから↓
ソフト編
とびだせ どうぶつの森
![](https://assets.st-note.com/img/1702111675472-OkTTwolQwg.jpg?width=1200)
箱庭ゲーのあれですね
既存のどうぶつの森シリーズとは村民ではなく村長として振る舞えることが差異点です
村長権限でいろいろできます
川に橋を渡したり、お店の営業時間を変えたり、新しい施設を作ったり・・・
村の形ガチャ?という概念を知る前にある程度進めてしまいました
村の形の良さから享受できる利便性>公共事業でものを設置する利便性
を薄々感付いてしまいました笑
なのであまり公共事業はやってません
すれ違い通信も対応しています
詳細は割愛しますが、すれ違い相手が持っている家具が買えます
レアもの家具も多少は入手しやすくなりました
しかし非売品は買えません
だらしないシリーズは名前がアレなのに、集めにくかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1702400023397-7lt0xEqx9j.png)
だらしないシリーズのコンプリートは無理でした
タランチュラの捕獲
![](https://assets.st-note.com/img/1702400828762-I649OzjRhW.jpg)
そもそも遭遇しにくい
なので捕獲の練習ができない
博物館に寄贈する派でしたがタランチュラは断念しました
絵画、面白いですよね
今作は画素数の向上により絵画の真贋をプレイヤーが鑑別できます
なかでも偽物、面白いですよね
見返り美人が見返ってなかったり
![](https://assets.st-note.com/img/1702401479402-bY0fGMGhMe.jpg?width=1200)
円盤投げ像がUFOを飛ばしていたり
![](https://assets.st-note.com/img/1702401702406-Fv8LfmEdSl.jpg?width=1200)
小ネタが面白かったです
マリオカート7
![](https://assets.st-note.com/img/1702111741526-5jjvBC7Cl3.jpg)
アクション系レースゲームですね
私はDS版をすごくやりこんでいました
wii版はプレイしてませんでした
wii版が出ても、DS版で遊んでいました
wii版は据え置きハード、一方でDS版は携帯ハードなので友だちと遊びやすいためです
wii版も面白そうですがー新規ギミックや新規コースなどーあくまで遊びやすさというお話です 。 念のため
なので久々の新作マリオカートでした
すごく楽しかった記憶があります
友だちとワイワイプレイすると楽しいですよね
水中も走れるようになったので、明媚で透明感があるコースが増えました
走っていて楽しかったです
好きなコースはWii ココナッツモール
ショッピングモールが好きなので、走っていて楽しいです
とDS ワルイージピンボール
DS版で好きだったコースなので
です
制作スタッフさん、64の人というお話をどこかで聞きました
言われてみると64版チックな部分もありますよね
64版も楽しいですよね
好きなコースはキノピオハイウェイでした
ミラーにすると一般車両?が対向車になってよりスリリングなレースになりますよね
コースの雰囲気もいいですよね
ぷよぷよテトリス
![](https://assets.st-note.com/img/1702111803709-zhUCliV8AO.jpg?width=1200)
国民的パズルゲームのドリームマッチができるゲームですね
私はぷよぷよ派です。テトリスは一時期ハマったくらいでした
ぷよぷよは名古屋在住なので総本山であるBOX Q2 (今はQ3)さんに一時期いってました
それくらいには熱意をもってプレイしてました
ぷよぷよの積み方はテンプレートがあります
ちなみに私はGTR系統の積み方が好きです
![](https://assets.st-note.com/img/1702138876511-zTLM1V63OF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702138887595-ffqpH6rCRl.jpg)
一方でテトリスはAC版やテトリス ザ・グランドマスター(TGM)をゲームクリアしたり、GMとったりする程度にはプレイしていました
![](https://assets.st-note.com/img/1702225225675-0hHeL2DgdF.jpg?width=1200)
余談ですがTGMの20Gモード、落ちゲーから生えゲーになるの好きです
先行入力もより大事になってきますし
ミノが(落ちゲーですが)実質生えてきます
なのでプレイ感覚が違っていて1粒で2度美味しい!
閑話休題
このように1人用としてのテトリスを楽しんでいました
DS版テトリスもやっていましたが、DT砲でオラついていたくらいで割愛します
![](https://assets.st-note.com/img/1702139789017-ZL7GPK68qj.jpg)
DT砲で戦術がとまっていたので、
・それが時代の波に飲まれたこと
・新たな積み方が考案されたこと
と驚きの連続でした
対戦テトリスは久々だったのである種の新鮮さすら覚えました
開幕TSDが好きでした
![](https://assets.st-note.com/img/1702398328806-wF7rntIOGJ.png)
T-spin楽しい!
ぷよぷよテトリスで好きなルールはスワップでした
30秒ごとにぷよ⇔テトを入れ替えて戦うルールです
異種ドリームマッチはしたい!
けどどっちも楽しいから選べない!
この要請に応えてくれるルールです
ぷよぷよでは押され気味だけど、テトリスでは勝っている・・・
その逆も然り
スワップルール特有の緊張感が好きでした
ゲームバランスは、少しいびつかな?
テトリス有利めなバランスです
すれちがい伝説
![](https://assets.st-note.com/img/1702549775557-Drv1EZ8fSK.jpg)
3DSにプリインストールされているソフトなので趣旨が少し違いますが
すれ違い機能を使い冒険するゲームですね
同一人物と何度もすれ違うと、そのプレイヤー(勇者)は強くなります
大学時代の話です
私が大学生の時に3DSが出ました
なので大学に3DSを持ってすれ違い通信をしていました
同様に友人も持ち込んでいました
ほどなくして友人⇔私はすれ違い回数の上限にいきました
また平日は大体毎日顔を合わせていたので(お昼や講義で)レベルmaxの勇者が使いたい放題でした
私は友人の勇者ネーム(正式名称ではないですが便宜上この表現で)は知っていました
反対に友人も私の勇者ネームを知っていました
なので友人は同定できましたし、されてました
私や友人だけでなく他の学生も持ち込んでいました
なので他の学生ともすれ違います
その学生の勇者が出てきます
ですが実際の顔や名前がわかりません(当たり前)
すれ違い回数を重ねると
「今日のあの講義で多分すれ違った。前は〜先生の講義でも多分すれ違った。なんとなくアイツが○○(勇者ネーム)かな?」
と推論できるように
大学内という狭いコミュニティで同定するのは割と容易です
友人とも「アイツが○○かな?」「☓☓が誰かな?」「△△は最近すれ違わないね」等としょうもない推理や近況話をして楽しんでいました
終わりに
3DSはリージョンロックがかかっています
なので海外版ゲームは海外版の本体でしか起動できません
ピンボールゲームが好きなので
Pinball Hall of FAME:THE WILLIAMS COLLECTION
![](https://assets.st-note.com/img/1702551186351-xGM10GZq6i.jpg?width=1200)
が気になっていました
WILLIAMS社のピンボールは賑やかで楽しいですよね
実機も数回プレイしたことあります
ピンボールって立位でプレイするので長時間プレイすると立ちくらみがおきます笑
なので実機よりゲーム派です
ですが実機の臨場感はいいですよね
ゲームだとtilt案件な台揺らしが容赦なくできますし笑
実機だといろいろと恐れ多いです
3DSは音楽再生もできます
機械類は物理キーで操作したい私にとっては大変ありがたい機能です
最近はゲーム機としてではなく、主として音楽再生機として使っています
3DSにおけるダウンロード販売プラットフォーム「ニンテンドーeショップ」、閉鎖されましたね
ポケモンのVC版をダウンロード済な本体が希少価値あるそうですね
ゲームのポケモンはほぼ管轄外なのでわかりませんが、ポケモンは奥が深いですよね
ルビーサファイアでポケモンはお休みしています
最近のポケモンだとバウッツェルかわいいですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1702556464146-csJ1ys1xAC.jpg?width=1200)
ダックスフンド!
ご高覧ありがとうございました
いいなと思ったら応援しよう!
![工房伊吹【LINEスタンプ作家】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120644873/profile_70afdbacfe85fe8a6bfb15cd2270fc3d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)