見出し画像

[返金可]三日坊主だった私が、先延ばしをしなくなった習慣、マインド、タスク管理方法を徹底解説

こんにちは!健康ダイアリーです。

 今回は、先延ばしをしなくなるタスクマネジメントやエネルギーマネジメントについて徹底的に解説していきます。

私は、以前やるべき事ができず、先延ばしをする事に悩んでいました。しかし、今から紹介する事を実践する事で、筋トレを約一年、語学の勉強を約半年続けることに成功しました。

筋トレを始めて一年後も継続している人の割合はなんと4%、
語学学習においては、3ヶ月もの間に約8割が挫折するというデータが出ています。

継続できなくなる原因は、先延ばしですから、先延ばしを防ぐことは重要です。

先延ばしの原因は、あなたが怠惰だからと言うよりは、

やるべき事をきちんと明確化し、システム化をしていない場合がほとんどです。


1、 ADHDによる先延ばしか否か

最初に注意していただきたいのが、ADHDによる先延ばしと、単なる先延ばしの違いです。

あなたがADHDを持っていて先延ばしをしてしまうのか、それとも単に先延ばしをしてしまうのかは、事前に調べた方がいいです。先延ばしの根本の原因を理解することは必須ですから。


簡単な見分け方は、小さい頃に先延ばしで苦労した経験があるかどうかです。幼稚園や小学生の頃に宿題を期限までに提出できなかったなどの経験があるのであれば、ADHDによる先延ばしの可能性が高く、そうでないなら単なる先延ばしの可能性が高いです。

今回紹介することは、ADHDの方でもそうでない方でも共通して言えることなので、最後までご覧ください

あと、ADHDだからといって全く落ち込む必要はありません。


2、なぜ罪悪感はあるのに、先延ばしにしてしまうのか?

ここから先は

4,554字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?