
人生が破滅する原因
人生が破滅する原因ですが、まず、第一は、倫理を破って、信用をなくすことです。
倫理とは
1、人を殺す 2、間違った男女関係 3、嘘をつく 4、盗み 5、酒の乱れ
などです。
ものによっては、一発、人生終了となります。
二つ目は、「慢心(まんしん)は人生を破滅させる原因である」ということです。
読売新聞の渡辺恒雄さん(97歳)は、よく、天狗(てんぐ)になるな、天狗になるなと、言います。
私は、上手くできたら、ほめてあげればいいのにと、ずっと思っていたのですが、いろいろあって、56歳になって、周りの人間で、慢心を抱いた人は、ほぼ、例外なく、破滅していっていることに気がつきました。
俺は、天才だ、特別な人間だ、俺はすごい、俺は選ばれた人間だ、俺は頭がいい、などと、考えている人間は、ほぼ、人生、破滅させています。
渡辺さんは、多くの人の人生を見ていて、慢心がいかに危険なものかを知っているのですね。
別に、人のことをこき下ろして、喜んでいるわけではないのです。
そうすると、ほめて育てるというのは、危険な教育なのかもしれません。
なぜ、慢心が危険かと考えるに、人から学べなくなってしまうからかもしれません。
成功体験にしがみつき、環境が変化しても学んで、やり方を変えられない。
自分の主観だけの世界を築き、現実とそごをきたす。
人に頭を下げられない。
孤立してしまう。
などで、結局、破滅していってしまいます。
「すみません、私バカで何も知恵が浮かびません、教えてもらえないでしょうか?協力して力を、貸していただけないでしょうか?」と、泣きながら、土下座のできる人間は、多分、死なないで、生き残っていけると思います。
みんな、ほとんどの人間は、意味のないプライドを持って、死ぬか、殺されてしまいます。