![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122958607/rectangle_large_type_2_8cfda9bbb3743853e1a87ad6523516d2.png?width=1200)
リーダーはわざと褒めてもらいましょう。
こんばんは、今日もお疲れさまです。
noteを書くために画面を開くと、書き出し1行目に、上の言葉がかいてありました。(noteは随所に労いの言葉が出てくる仕掛けになっていてうれしくなります)
いくら仕込みだとわかっていても、とってもうれしいです。ホッとします。
例えばここに、「倉木さん、こんばんは、今日もお疲れさまです。」と、名前で呼びかけられたら、もっとグッときてしまいます。
わたしの存在を、承認してくれているように感じているからなんですよね。
わたしたちは、誰でも、他人から認められたい、自分を価値ある存在として認められたいという、承認欲求をもっています。
承認欲求が満たされていないと、自分が大事にされていないと感じたり、孤独や疎外感も抱いたりします。
心を安定させながら、安心して自信をもって生きていくためには、ちゃんと承認欲求を満たしてあげることはとても大切ですね。
経営者、ミドルマネージャーをはじめ、リーダーになってしまうと、人を承認することは多くても、自分が承認されることは少なくなってしまいがちではないでしょうか。
自分を大切に思えなくなったり、孤独や疎外を感じていませんか。
そんな時は、意識して、承認してもらいましょう。
わたしのおすすめは、誰かにお願いしてほめてもらうことです。
え、そんなこと恥ずかしい、と思われるかもしれませんが、ぜひやってみてほしいです。
「優子ちゃん、よくがんばったね、えらかったよ!」なんて言ってもらえると泣きそうです。
わざとだとわかっていても、ほめてもらうとうれしいものなんです。それだけで、満たされます。お願いできそうな人がいたら、試してみてくださいね。
メンタルヘルスコーチももちろんほめたり労ったり、承認欲求を満たすことは重要なこととして行っています。
さてさて、あなたはどんな1日だったでしょうか。
今日も一日、よくがんばったね、えらかったね!!
ゆっくり休んで、充電してくださいね。明日もまた、新しい一日が待っています。
ではでは〜