見出し画像

【英文学】パーシー・ビッシュ・シェリーの名言(2024年2月4日追記)

こんにちは

本日はパーシー・ビッシュ・シェリーの名言を見ていきたいと思う。

彼女は次回登場するメアリ・シェリの夫である。

小説においては、中編小説、長編小説が出版されている。

主に詩や劇をメインに活躍している。


経歴

サセックス州ウォーナムのフィールドプレースに富裕な貴族の長男として生まれる。早くからギリシア・ラテンの古典にディドロヴォルテールドルバックらの啓蒙思想、ウィリアム・ゴドウィンの『政治的正義』などを読んで思想の形成を行う。イートン校在学中は上級生の「学僕(フォギング英語版))」となる習慣に反抗し、「気違いシェリー」とあだ名されている。オックスフォード大学在学中は読書にふけるかたわら詩作を試みたが、愛する従姉ハリエット・グローブ(1791-1867)がシェリーの懐疑主義を恐れたあまり恋愛は破れ、失望しつつ因習を打破しようという気概に燃えたあまり1811年『無神論の必要』(Necessity of Atheism )というパンフレットを書き、オックスフォードの書店で売り出すといった挙に出て、放校となる。同じ年に妹の学友ハリエット・ウェストブルック(Harriet Westbrook, 1795年 - 1816年)の学校での不遇に同情し、主義であるところの「結婚の鉄鎖」への批判を抑えて彼女と結婚する。ついでアイルランドウェールズを放浪し、カトリックの解放を訴えたパンフレットを書く。行く先々でイギリス官憲が危険思想家シェリーの動きをひそかに監視していたとも言われている。

妻やその姉との不和が深刻になった1814年、シェリーはロンドンのウィリアム・ゴドウィン邸に足しげく通っていた。そこでゴドウィン家の娘メアリーと恋に落ちる。このときシェリーには身重の妻ハリエット(Harriet Shelley, 1795年 - 1816年)と2人の間にできた娘アイアンス(Ianthe Shelley, 1813年 - 1876年)がいた。シェリーはメアリを事実上の妻とし、本妻ハリエットを「霊の妹」として3人仲良く暮らしたいと大まじめで提案し、ハリエットに深刻なショックを与える。シェリーとメアリは、道ならぬ恋に対して予想外に激怒するゴドウィンのもとを離れ、大陸へ駆け落ちした。1814年7月28日のことである。メアリーの妹(ただし血縁関係はない)クレア・クレモントも一緒についてきた。一行はナポレオン戦争で荒廃したフランスを抜け、スイスルツェルンへ到達したが、金に困り、ライン川下りをしてイギリスに帰国した。イングランド南部のケント州に着いたのは同年9月13日のことだった。一行はロンドンへ戻り、家を借りて3人で住んだ。

2年後の1816年、シェリーとメアリーとクレアの3人は、スキャンダルまみれの詩人ジョージ・ゴードン・バイロン卿を頼って再び大陸へ出発した。メアリーは前年にシェリーとの間の最初の子を生後11日で亡くしたのだったが、このときは生後3ヶ月の男児ウィリアムを抱えていた。またしても一緒についてきたクレア・クレモントはバイロン卿の子を身篭っていた。一行がスイスレマン湖畔にバイロン卿が借りていた別荘ディオダティ荘(Villa Diodati)に到着したのは1816年5月14日のことだった。メアリーはこの館で小説『フランケンシュタイン』の着想を得ている(ディオダティ荘の怪奇談義)。同年秋に帰国後はキーツウィリアム・ハズリット(William Hazlitt, 1778年 - 1830年; 本人および一族は家名を「ヘイズリット」と発音[要出典])やチャールズ・ラムと知り合う。1816年12月10日、シェリーの本妻ハリエットの遺体がロンドンハイド・パークサーペンタイン・レイクで発見される。入水自殺した模様であり、シェリー以外の男の子供を身篭っていた。その20日後の12月30日、シェリーとメアリーはロンドンの教会で結婚する。

1818年、シェリーはメアリーを連れてイタリアに赴き、フィレンツェピサナポリローマなど各地を転々としながらプラトンの『饗宴』を翻訳したり、大作『縛を解かれたプロメテウス』(Prometheus Unbound )を書き進めた。1821年、イギリス詩人ピーコックの説に反論して書いた『詩の擁護』(A Defence of Poetry )はシェリーの散文による代表作である。同年に没したキーツの死を哀悼して『アドナイス』(Adonais )と『ヘラス』(Hellas )を刊行した。

1822年7月8日、ジェノヴァの造船業者に特注で建造させた帆船エアリアル(Ariel)に乗り、リヴォルノからレーリチへの帰途についた数時間後、ヴィアレッジョ沖で突然の暴風雨に襲われ、船が沈没した。発見されたときは息がないばかりか、身元確認も困難なほど無残な水死体となっていた(後世の絵画ではシェリーが穏やかに永眠する姿が描かれているが、フィクションである)。上着のポケットにはソフォクレス戯曲集とキーツの詩集があったという。疫病の蔓延を恐れた当局の指示で、遺体はヴィアレッジョ郊外の海岸で火葬された。そこにはバイロン卿の姿もあったが、メアリは女性は参列しないという当時のイギリスの慣習を守り、参列しなかった(後世の絵画にはひざまづくメアリの姿が描かれているが、フィクションである)。

シェリーの遺骨はローマのプロテスタント墓地に葬られ、心臓はメアリーとともにイングランド南部のボーンマスにあるセント・ピーター教区教会(The Parish Church of St Peter)敷地内の墓に安置された。ローマの墓石の表面には、Cor Cordium(ラテン語で心の心の意味)とシェリー生前の愛誦句が刻まれた。

Nothing of him that doth fade / But doth suffer a Sea-change / Into something rich and strange

ウィリアム・シェイクスピアテンペスト』より)

Wikipedia
2024年1月31日閲覧

名言

彼の代表的な名言を見ていきたい。

主にこのサイトを使用してみていきたい。


英語に関してはこのサイトを参照した。

https://www.brainyquote.com/authors/percy-bysshe-shelley-quotes


冬来たりなば春遠からじ。
If Winter comes, can Spring be far behind?

言葉もなく ただ耐えしのぶ
花のいのちは わたしの運命でもあろうか

けれども詩人、すなわち、この不滅の秩序を想像し表現する人びとは、
ただ言葉や音楽や、舞踊、建築、彫刻、絵画の創造者であるばかりではない。

一つ目の引用は、彼の名言の中では有名なものである。

苦難を乗り越えればよいことが待っている。つまり、今は辛くても頑張れば、春(良い知らせ)はやってくるということだろう。

二つ目の引用はこれも彼らしい名言である。

花は命が短いということから人生においての苦難や危機を表しているのではないか。

三つ目の名言はクリエイティブな分野にある人だけが、永遠の平和、自由に表現できる場を求めているのではない。

現に、前回あげた妻であるウルストンクラストもフェミニズムの先駆者として声を上げたように誰であろうとしっかりとした世界を求めているのである。

英語で経歴を読みたい方はこちら

パーシーシェリーに関する本(日本語・英語の本)



2024年2月4日追記 英語版経歴

英語で経歴を読みたい方はこちら

それでは

いいなと思ったら応援しよう!