
10分で1000歩歩いてるらしい
先日、会社の社内報に記載されていて、へぇ、と思ったことを書こうと思います。
その時会社は健康月間か何かで、歩く習慣作りを促す内容の記事が載っていました。
1日の平均歩数だとか、歩数が増えることで得られるメリット等に付け加える形で、「約1000歩は、約10分間の歩行に相当します」と書かれていました。え、そうなんだ、考えたことなかったや、と驚きました。
私は家から会社まで、毎日徒歩通勤しています。時間にすると片道約15分。
今朝、会社に着いた時点で歩数計アプリを開くと、そこには確かに「1500歩」という数字が表示されていました。
私は「コークオン」というアプリと、「トリマ」というアプリのために、毎日意識して歩くようにしています。ポイ活みたいなものですね。
毎日歩数計アプリは起動するので、1日平均5000歩歩くことは把握していたのです。でも、「〇分歩けば〇歩歩いてるんだ」のような意識はなく、ただ漠然と「とにかく出来るだけ歩こう」としか考えたことがなかったので、私にとってはとても新鮮な情報でした。
「1日の1%は15分」と知った時も思いましたが、なんでも数字に換算すると、ハードルが下がって取り組みやすくなる気がしますね。