シェア
●アマチュア永遠の悩み アマチュアの方のほぼ9割が伸び上がりに悩んでる。 でもねプロはみん…
●飛距離倍増計画 今回の内容は前回、前々回の続きになります。 ドリルをどうフルショットに…
●昨日の続き 本日の内容は前回の続きになります。なので前回の内容を必ずやってからお願い…
●みんな腰が開く 下半身リード この言葉が蔓延しすぎたせいで現在、9割の人がインパクトで…
●飛ばしの要素 右肘と下半身。今回の応用まで出来て1セットなので 前回、前々回の内容をやっ…
●続、ベタ足で覚醒せよ 似非ベタ足ではなく前回は右肘の使い方で圧倒的にベタ足と飛距離UPに…
●これやるしかない 僕は打った瞬間に電流が走った。笑 その全てが今までに体験した事ない感触だったんよね。 初めて芯に当たった時の気持ちよさ、前に飛ぶ感触あるやん?あれの5倍くらいの気持ち良さ。忘れないなぁ。 当然、練習場でも全く今までと違う場所に当たる。すなわち飛距離が30yくらい伸びてる。 だからめちゃくちゃ練習が楽しくなったんよ。 安定性も維持したまま飛距離がのびるとめっちゃ 楽しくない? 久々に練習が楽しくなる感じだよ。 俺めっちゃ楽しくてバカバカ打ったもん
●下半身も使う 今週の内容に下半身の使い方を混ぜ合わせると更なる飛距離UPに繋がる。 結局…
●飛距離UPには? 飛距離UPにおいて前回の内容に全て基本が詰まってるんですが実は注意点もあ…
●スイングの全ての基本 こんな悩みない??僕はベタ足で飛距離を伸ばすためにスイング改造し…
●応用編 今回は前回、前々回の続きになります。今回の内容を完璧に出来るようになれば ●チ…
●前回の続き 今回の内容は前回の続きなりますのでまずは前回の 汚いスイングから脱却するポ…