
伸び上がりは右手を使えないと一生防げない
●アマチュア永遠の悩み
インパクトで伸び上がって飛ばない
アマチュアの方のほぼ9割が伸び上がりに悩んでる。
でもねプロはみんな伸び上がらないよねー。
実際に俺も昔はめっちゃくちゃ伸び上がってたよ。
1.伸び上がるから手元が浮く。
2.手元が浮くからフェースが開く
3.無理に合わせるとフリップする
結果、スライスばっかりでるし酷い時なんてシャンクも止まらん。笑
挙げ句プロのように前傾キープ出来ないから球が
軽い軽い。音も軽いから全然飛ばないのよね。
あのへなちょこな打球音、、みんな嫌じゃない?
プロのように分厚い重い音で飛ばしたいくない??
僕もそう思ったからこそまじ色んなことやったんやけどその中で唯一僕が前傾キープ出来るようになった方法がある。
ましで伸び上がりに関しては100個くらい試した中で一つしか効果なかったわ。。
それは右手の使い方とくに背屈の使い方なんよ。
背屈の使い方を変えることによって下半身と
●伸び上がりの真実
ここから先は
2,146字
/
16画像
¥ 1,780
記事良かったら募金おなしゃす!!