
腰が開いてない?だから飛ばない
●みんな腰が開く
下半身リード
この言葉が蔓延しすぎたせいで現在、9割の人がインパクトで腰が開いてる。
ちなみに腰開くのは応急処置ではどうにもなりません。笑
腰が開くから
●クラブが降り遅れて
●右足も捲れて
●右膝も前に出て
結果、スライスになるんよね。笑
スイングもブサイクになるだけじゃなくて飛距離も飛ばないなんて最悪でしょ。

あ、ちなみにこれは昔の僕も同じだったからお気持ちはよく分かるんよ。笑
現にスイング酷いでしょ??
こんな僕でもあることをやると
●腰が開かずに
●ベタ足になり
●振り遅れもなくなった
スイングを見てもらえれば一目瞭然だよね。

でもねこれ腰を開くのを治そうとして腰を意識するのは違うのよ。笑 実はね僕は左肘を意識して結果的に腰の開きが無くなった。
関係ないようで実は関係ある。マジでゴルフは面白い。身体は繋がってるよね。
じゃあどう下半身と左肘が繋がってるか説明すると
ここから先は
2,124字
/
20画像
¥ 1,780
記事良かったら募金おなしゃす!!