マガジンのカバー画像

IT業界

9
運営しているクリエイター

#ITインフラ

【これからどうする!?】CEとしてITインフラサービス業界で頑張っている人へ

【これからどうする!?】CEとしてITインフラサービス業界で頑張っている人へ

「CE」とは 「CEとしてITインフラサービス業界で頑張っている人へ」とタイトルにしながら、CEでない方のために少し解説します。「CE」とは、カストマーエンジニア(カスタマーエンジニアとも。長音がない表記もあり。)の頭文字をとってCEです。ITインフラ(サーバ、ネットワーク、プリンタなど)の新規導入時の、現地での設置作業、初期設定作業、故障時の修理対応、定期点検、リプレース時の解体撤去までITイン

もっとみる
中小企業におけるDXの現実(と言うOA機器販社への激励)

中小企業におけるDXの現実(と言うOA機器販社への激励)

今、IT分野では、DXという言葉であふれかえっています。
大企業で成功事例も目にしますし、KintoneのようなWEB型DBツールやRPAのCMも頻繁に流れています。しかしながら、実際のところ中小企業、特にIT専任者のいない企業ではどうなっているのでしょうか。
直近でお話を伺った企業の事例を基に考察していきます。

A社の場合(関西:土木建築業)
・社員10名程度。
・IT専任者不在。
・社内ネッ

もっとみる

ある金融端末CEの話

 クラウド化の進行やFinTechの浸透により、顧客先の保守対象機器が減少すると現場のCEにどんな影響があるのでしょうか。今回は金融端末を担当するCE(Aさん)についての話をします。

■Aさんの現状
 Aさんは山梨県に住む48歳。ベテランの金融端末CEです。

 プライベートでは、20台早々で結婚した奥さんとの間に二人の子供があり、二人とも就職し独立しています。
(金融担当のCEがATMや窓口の

もっとみる

富士通エフサス・NECフィールディングの「トピックス」に見るITインフラサービスの現状

 これまで、ITインフラサービスの今後について考察してきました。

・クラウド化に伴い、現場のハードウェアが減り、ITインフラサービスの市場が縮小する。
・この分野の最大手である富士通エフサスを題材に今後の展望を占う。

 まとめるとこんな感じになりますが、10月の組織改定からなにか新たなITインフラサービスが発表されるものと期待しておりましたが、10月24日の時点で新たなメッセージはありませんで

もっとみる

富士通エフサスの再編に見るITインフラサービスの今後

 前回、ITインフラサービスは現場にハードウェアがなくなるため、その付帯作業もなくなるという内容の記事を書きました。
 今、その業務に従事している人は今後どうなっていくのでしょうか。
 再編が進む、この分野では最大手の富士通エフサスを題材に考察していきます。

 ITインフラサービスにまつわる作業は、6つの職種により提供されています。具体的にどのような影響があるのか挙げていきます。
1.ハードウェ

もっとみる

【続報】富士通エフサスの再編に見るITインフラサービスの今後

 前回は、富士通エフサスのITインフラサービス事業が今後どのようになるのかというテーマで書きました。
 改めて同社のプレスリリースを見ると、直近でリリースされた2件は以下の通りです。
 (この辺の記事は流し読みでよく読んでいませんでしたが、前回記事を書いた流れで改めて確認してみました。)

・2021年8月30日
 富士通エフサス、富士通エフサス・クリエの株式をUTグループへ一部譲渡
・2021年

もっとみる